神尾光臣
1973年9月28日、福岡県生まれ。東京外国語大学外国語イタリア語学科卒。97年の留学中にイタリアサッカーの熱狂に巻き込まれ、2003年から本格的に取材活動を開始する。イタリア南部での活動を経て、2011年からミラノ近郊に拠点を移動。北はトリエステから南はシチリア島、時にはヨーロッパ他国にも飛び回り、プロビンチャで養った視点でビッグクラブの現実や欧州サッカーの潮流までも観察する。『Footballista』『エル・ゴラッソ』『スポーツナビ』『週刊サッカーダイジェスト』等に執筆・寄稿。たまに地元TVやラジオ相手にしゃべったりもするが、軽くネタキャラに扱われているのは内緒。
不調の本田はなぜ蘇ったのか? セードルフ監督が課したタスクと献身性が活きた理由
フィオレンティーナ戦でフル出場した本田圭佑。前節までとは打って変わって現地からも高評価を得た。この試合で本田がセードルフ監督から課せられていたタスクとは何か? そして献身的な動きが活きた理由とは?
実は高かった攻守にわたる貢献度。失点招いた本田の途中交代、セードルフ采配は完全に裏目に
途中交代させられた本田圭佑が監督に疑問を投げかけた。それもそのはず、この日の本田は機能していた。ミランはその後痛恨の失点。本田とバロテッリの交代が試合の分岐点になってしまった。
完成度高いアトレティコに為す術なし。迷走ミラン4失点、必然の惨敗
CLベスト16、アトレティコのホームに乗り込んだミランだったが、1-4と惨敗。押し込む時間帯もあったが、アトレティコの高い完成度の前に為す術もなかった。
抜群の安定感で確固たる地位を築いた長友佑都。ワールドクラスへ求められる“その先”
もはやインテルの顔となった長友佑都。先日のトリノ戦でも抜群の安定感で強力2トップを封じ、勝利に貢献した。チームの中心選手として求められるのはその先だ。
右での起用はセードルフ監督から本田圭佑への温情か。トップ下よりも機能していた現実
ウディネーゼ戦、あまりパフォーマンスの良くなかった本田圭佑。ファンも怒りを露わにする。それも当然、彼は10番であり、途中からはトップ下でもプレー。責任を背負う選手であるということだ。本田の何が良くなかったのか?
本田圭佑に足りないものは何か? ユーベ戦、ミランの戦術から見えた先発落ちの理由
ユベントス戦で先発落ちした本田圭佑。これにはれっきとした理由があった。その証拠に、ミランは内容ではユベントスを上回っていたのだ。結果はついてこなかったが、戦術面を紐解くことで、本田に足りない数多くのことが浮かび上がる。
好調ローマの零封に貢献。インテル・長友佑都が見せた成長とは?
1日、ローマのホームに乗り込んだインテル。0-0に終わったが、2位と好調のチームを相手にスコアレスドローに持ち込んだのはインテルの調子が上がっていることを意味している。長友佑都は先発フル出場。チームに貢献すると共に、成長を見せつけた。
効いていた右サイドでの動き。セードルフ監督が本田をトップ下に置かない戦術的な理由
サンプドリア戦で先発フル出場を果たした本田圭佑。守備で奮闘し、チームの勝利に貢献したが、まだ連携面では改善の余地があり、何よりカカー欠場でなぜトップ下で出場しなかったのか、疑問は残る。それを解き明かすべく、戦術面より迫ってみたい。
試合巧者だったアトレティコ。セードルフ体制で最高の試合で、ミランはなぜ敗れたのか?
CLベスト16、アトレティコ・マドリーをホームに迎えたミランだったが、ジエゴ・コスタの一撃に沈み、0-1で敗れた。内容的にはセードルフ監督の就任以降では最高のものだったが、なぜ勝利を得られなかったのだろうか。
コロンビア代表クアドラードとのW杯前哨戦。長友が制したセリエA最高のアウトサイドとの激闘
長友佑都がまたも進化を遂げた。フィオレンティーナとの一戦、相まみえたクアドラードとのマッチアップに勝利。相手をベンチへと追いやった。クアドラードはコロンビア代表でもある。W杯前哨戦とも言える激闘を制したのはやはり、さらなる進化があったからだ。
本田はなぜ右で輝けないのか? 求められるチャレンジする勇気
ブーイングの中、ピッチを後にした本田圭佑。得意とするトップ下ではないとはいえ、パフォーマンスは悪かった。なぜ右サイドで彼は活きないのか。チーム状態にも問題があるが、その要因の多くは本田自身にある。
マッツァーリ監督の下、磨かれるインテリジェンス。インテルの命運握る長友の“成長”
9日、ホームで1-0とサッスオーロを下したインテル。今年に入り、不調が続いていたがようやく復調の兆しを見せ始めた。攻撃面を修正し、長友の仕掛けも効いていた。特にエルナネスやパラシオらとの縦の連携は効果的だった。
ダービーで失点招いた軽率で“キザ”なプレー。長友に求められるキャプテンとしての責任感
2日、ユベントス対インテルの“イタリアダービー”は3-1でインテルが苦杯を舐めた。長友佑都は先発出場し、キャプテンマークを巻いた記念すべき試合だったが、いいところなく敗戦。長友自身のミスもあり、キャプテンとしてチームを勝利に導けなかった。
ミラン本田、今後の活躍を左右するカルチョの国の壁。外国人選手が苦しむ強固な守備組織に対応できるか?
1-1の引き分けに終わったトリノ戦。ミランの本田圭佑は終了間際までプレーしていたが、見せ場をつくれずに終わった。本田を苦しめたのが、守備の国・イタリアのタイトな守備。今後活躍するためにどう対応すべきなのか?
セリエAに“慣れた”本田圭佑。猛プレスでも圧巻のキープ力、流れ引き寄せた右からの展開力
カリアリ戦、イタリアにわたってから初のフル出場を果たした本田圭佑。決定機を三度逃し、悔しがるシーンもあったが、チャンス演出に至るいい動きがあったのは事実。得意とするトップ下ではなく右サイドでの起用で、本田は何を見せたのか?
ミランは課題多いが、インテル番記者は本田を高評価「パスの展開はほぼ本田経由。なぜ低評価なのか疑問」
乱高下する本田圭佑の評価だが、インテルの番記者は冷静に見ている。ライバルクラブ追う彼にはどう映ったのか? また未だ調子が上がらないミラン。コッパ・イタリアで見えた課題とは?
今後も“本田対策”が予想されるが――。ミラン新監督のポゼッション志向への固執が意味する“10番との心中”
辛勝だったベローナ戦。ミランの本田圭佑は先発出場するも、60分過ぎに途中後退。現地紙は厳しい評価を下した。苦戦にはベローナの徹底対策もあった。今後も予想されるがセードルフ新監督は改めてポゼッション志向であることを明言した。
ミランになかったものをもたらした本田圭佑。なぜトップ下で機能したのか?
15日のコッパ・イタリアで本田圭佑がホームデビューを飾った。トップ下として先発出場し、ゴールも記録。勝利に貢献した。格下相手とはいえ、攻撃陣は活性化。なぜ本田は機能したのか?
不運な誤審、勝ち切れなかったインテル。長友は後半空回り、カンビアッソと揉める場面も
13日のキエーボ戦、インテルは1-1で引き分けた。長友佑都は先発フル出場、得点もマーク。だが、勝ち越しゴールが誤審により取り消され、チームもそのまま勝ち点1に終わった。
なぜ右で起用? 周囲との連携は? 戦術面から分析するミラン・本田圭佑のデビュー戦
ついにミランでのデビューを果たした本田圭佑。想定外の場面でも投入、そしてワイドに開いての起用という意外な形ではあったが、果たして戦術的にどのような役割を課され、本田は本当に機能していたのか?
必然だったインテルのコッパ・イタリア敗退。あまりに薄い選手層、長友の代役も不在
早期にも実現しそうだった、長友と本田のイタリアでの対戦だが、インテルのコッパ・イタリアでの敗退でおあずけとなった。この試合で明らかになったのはインテルの乏しいバックアップ体制だ。サイドが生命線であるにもかかわらず長友の代役はいない状態だ。
失点につながるミスも90分では“悪くなかった”長友。ザックも「過小評価されている」と高い評価
6日のラツィオ戦でインテルは0-1で敗れた。長友佑都は先発出場したが、失点につながるミスをしてしまった。90分トータルだと悪くない出来だったが、現地では厳しい評価となってしまった。
本田のミラン・デビューはなぜ遅れた? 6日の出場を阻んだ“法の壁”と厳しいメディカルチェック
ミラノ入りし、あとはデビュー戦を待つばかりとなった本田圭佑。だが、当初は6日にデビューするとの報道もあったが、一週間遅れることになった。手厚い歓迎から考えれば、すぐにデビューしてもおかしくないのだが、試合出場が遅れた要因は何だったのだろうか?
ミラノダービーでインテルを勝利に導いた長友。キャプテンを託されたことが意味することとは?
歴史的な一戦となった。22日のミラノダービーで長友佑都がキャプテンマークを巻いたのだ。試合後にはサネッティらから称賛。長友の真摯な姿勢が実ったものだが、もちろんキャプテンを任されたのはそれだけでない。彼のプレーそのものがダービーでの勝負を分けるポイントになったのだ。
ナポリ戦ゴールも現地紙は「5点」。本当に長友は酷評されるパフォーマンスだったのか?
ナポリに2-4と敗れたインテル。長友佑都は先発出場し、ゴールも記録するも現地紙の評価は厳しいものだった。だが、現地在住の記者はそのパフォーマンスを高く評価している。
名門復活を託された“背番号10”。ミランで本田圭佑はどこで起用され、何が求められているのか?
本田圭佑のミラン入りがついに実現した。そこで気になるのは彼がどこで起用されるかだ。トップ下にはカカーがおり、他にもタレントはいる。またどんなプレーが求められているのか? それらを紐解くと、本田はミランが浮上する最適な人材であることがわかる。
前回大会の雪辱に燃えるイタリア。攻撃的なアズーリは“死の組”で通用するか?
前回大会の雪辱に燃えるイタリア。がしかし、クジ運悪く“死の組”を引いてしまった。果たしてアズーリは勝ち上がることが出来るだろうか。プランデッリが作り上げた普段とは違うポゼッション志向のチームを分析する。
インテル生命線のアウトサイドは未だ不安定。マッツァーリ監督が渇望する長友の完全復帰
インテルのサッカーはアウトサイドが重要だ。ここを多用するため、マッツァーリ監督はキープレイヤーを置きたい。長友が負傷で欠場している間、チームは苦しんだ。先週末の試合で復帰したが、監督はチームを機能させるために長友の完全復帰を願っている。
代表戦の影響は? 負傷の長友、まさかの途中交代。クラブ関係者は「軽微」と言及
1-1とボローニャと引き分けたインテル。長友佑都は先発出場したが、前半に負傷にそのまま交代。一体何が起こったのか、そして原因は何か? 現地記者が迫る。
強豪国の仕上がり具合は? 共に不安要素を抱えるドイツとイタリア
15日、イタリア代表対ドイツ代表の親善試合が行われ、1-1の引き分けに終わった。新たな挑戦をするドイツ、これまで継続してきたことを続けたイタリア。対照的な両国だが、ともに課題を残す内容であった。
前半苦しむも後半見事に修整を施した長友 継続したチャレンジで今季3得点目を呼び込む
9日、イタリアセリエA・インテルvsリヴォルノの試合が行われ、ホームのインテルが2-0で勝利した。日本代表の長友佑都はリーグ戦12試合連続となるスタメンで出場し、終盤には試合を決定づけるゴールを挙げた。長友が見せた修整力に迫る。
インターセプトなんと6回。ウディネーゼ戦勝利に貢献した長友。「終盤まで落ちない運動量が僕のストロングポイント」
アウェイでのウディネーゼ戦を3-0でものにしたインテル。長友佑都は先発フル出場。プレーの質、量がまったく落ちることなく、攻守にわたって貢献した。
長友がインテルの会長交代に言及「誰が会長だろうと自分のプレーをチームのためにする」
3日に行われたセリエA第11節でインテルはアウェイでのウディネーゼ戦を3-0で勝利した。長友佑都は先発フル出場。試合後の長友のコメントを紹介する。
本田の移籍で消えるミランの柿谷獲得の可能性。Xデーは12月26日か
めざましい成長を見せる柿谷曜一朗。海外クラブからのさまざまな「獲得への噂」が流れ、その中にはACミランもあった。果たして、その信ぴょう性はあるのか? またミランと言えば加入濃厚と言われている本田圭佑だ。現地記者はXデーを明らかにした。
アタランタの奇策に苦しんだインテル。長友佑都は“長友封じ”にどう対抗したのか?
アタランタ戦で引き分けたインテル。長友も苦しんだ部分はあったが、そこにはアタランタの奇策、そして“長友封じ”も大いに関係している。アタランタはどのようにインテルを抑え、逆にインテルはどう対抗したのか。
苦戦を予感していた長友「カンビアッソも『今日は本当に難しい試合になる』と試合前から言っていた」
29日、セリエA第10節、アタランタ対インテルの一戦が行われた。アウェイに乗り込んだインテルは苦手アタランタを相手に勝利をあげることができず、1-1で引き分けた。日本代表の長友佑都は先発フル出場。試合後に本人を直撃した。
失点絡むも地元紙は高評価。長友はいかにして“メッシ2世”を完璧に封じたのか?
ベローナ戦のパフォーマンスに地元紙は概ね高い採点をつけた。インテルの長友佑都は対峙したアルゼンチン期待の新星を完璧に封じたのだ。攻撃のタスクも担いながら難しい役割にどう対処したのか?
得点機演出の長友、“無駄走り”も納得。「パスが来ない時もある。走ることでチームの幅を広げられた」
26日に行われたセリエA第9節、インテル対ベローナの一戦は、4-2でホームのインテルが勝利した。日本代表の長友佑都は先発フル出場。得点に絡むなど勝利に貢献した。試合後の本人のコメントを紹介する。
退場処分をめぐり箝口令が敷かれたインテル。なぜ長友はサイドで翻弄されたのか?
20日に行われたセリエA第8節で、インテルはトリノと引き分けた。GKが早々に退場する厳しい展開だったが一時は逆転。御の字の結果ではあったが、長友佑都の出来は決して褒められたものではなかった。何が悪かったのか?
日本戦で引退した元インテル・スタンコビッチ。「これ以上ない敬意の印」と賞賛された長友との“お辞儀”
11日のセルビア対日本の一戦が引退試合となったスタンコビッチ。偉大なる選手の足跡を今一度振り返る。また最後の試合では奇しくも盟友・長友佑都と同じピッチに立ち、お馴染みのお辞儀パフォーマンスも披露。この引退試合をイタリアはどう報じたのか?
- 【採用情報】フットボールチャンネル編集者を募集2025.01.08
- 【採用情報】フットボールチャンネル編集者を募集2024.04.01
- 【お知らせ】フットボールチャンネル サイトリニューアルについて2024.03.07