神尾光臣
1973年9月28日、福岡県生まれ。東京外国語大学外国語イタリア語学科卒。97年の留学中にイタリアサッカーの熱狂に巻き込まれ、2003年から本格的に取材活動を開始する。イタリア南部での活動を経て、2011年からミラノ近郊に拠点を移動。北はトリエステから南はシチリア島、時にはヨーロッパ他国にも飛び回り、プロビンチャで養った視点でビッグクラブの現実や欧州サッカーの潮流までも観察する。『Footballista』『エル・ゴラッソ』『スポーツナビ』『週刊サッカーダイジェスト』等に執筆・寄稿。たまに地元TVやラジオ相手にしゃべったりもするが、軽くネタキャラに扱われているのは内緒。
冨安健洋にすべての責任はあるのか? ボローニャ大量5失点、難敵ローマに“壊されて”しまった理由とは【分析コラム】
セリエA第11節、ボローニャ対ローマが現地時間13日に行われ、1-5でアウェイチームが大勝を収めている。日本代表DFの冨安健洋はこの日もフル出場。しかし、ロメル・ルカクに大苦戦した前節に引き続き、厳しい結果となってしまった。なぜ、ボローニャの守備陣はズタズタに壊されてしまったのだろうか。(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋は薙ぎ倒されてしまった。怪物FWルカクの脅威。「サッカーで止めるのは無理」と闘将もお手上げ【分析コラム】
セリエA第10節、インテル対ボローニャが現地時間5日に行われ、3-1でホームチームが勝利している。日本代表DFの冨安健洋はこの日もフル出場。しかし、2失点に絡むなど、内容は良くなかった。とくに、怪物FWロメル・ルカクには大苦戦を強いられてしまった。(文:神尾光臣【イタリア】)
ユベントスはどうした? ピルロ監督が直面する強豪の宿命、絶対王者は賭けに勝てるのか
セリエA第4節、クロトーネ対ユベントスが現地時間17日に行われ、1-1のドローに終わっている。クロトーネは開幕3連敗中だったが、ユベントスは勝ち点1を奪うに留まってしまった。アンドレア・ピルロ新監督の下、何が問題となっているのだろうか。(文:神尾光臣【イタリア】)
ユベントス、屈辱的敗戦の理由。広がる「サッリ・アウト」ムード、隠しきれなかった悪癖とは?
セリエA第35節、ウディネーゼ対ユベントスが現地時間23日に行われ、2-1でホームチームが勝利している。勝てば9連覇が決まるユベントスだったが、残留を争う相手にまさかの敗北。今季の「悪癖」を晒してしまう結果となった。9連覇達成の可能性は依然として高いままだが、「サッリ・アウト」ムードは広がりつつある。(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋、ついにセリエA初得点も…。絶好調ミランを前に“本業”で苦戦を強いられた理由とは?
セリエA第34節、ミラン対ボローニャが現地時間18日に行われ、5-1でホームチームが大勝を収めている。日本代表DFの冨安健洋はこの日も先発出場。前半終了間際には嬉しいセリエA初得点も奪った。しかし、“本業”である守備面では、好調ミランを前に大苦戦を強いられた。その理由とは?(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋は世界レベルの相手に奮闘。一段飛ばしで成長、指揮官が課した「試験」とは?
セリエA第33節、ボローニャ対ナポリが現地時間15日に行われ、1-1の引き分けに終わった。前節の後半から続けてセンターバックでプレーした冨安健洋はナポリの先制点に関与したが、その後は高いパフォーマンスを見せている。一段飛ばしで成長し続ける冨安にとっては、さらなるレベルアップに必要なものが見えた試合になっただろう。(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋、久々のCBで好プレーを連発したが…。最後の最後で失点に関与、イタリアで戦うために必要な資質とは?
セリエA第32節、パルマ対ボローニャが現地時間12日に行われ、2-2の引き分けに終わった。ボローニャは2点をリードしながら、後半終了間際に2失点。同点ゴールに絡んでしまった冨安健洋にとっては、イタリアのDFとして必要な資質を痛感させられた試合になった。(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋はなぜ苦しんだのか。卓越していた相手の戦略、日本屈指のDFに求められるものとは?
セリエA第31節、ボローニャ対サッスオーロが現地時間8日に行われ、1-2でアウェイチームが勝利している。日本代表DFの冨安健洋はこの日も先発フル出場。終盤には得点に絡むプレーも見せた。しかし、90分間で見ると大きく苦戦を強いられていたのは事実。その理由とは?(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋はなぜインテルに苦戦したのか? 突きつけられた課題と指揮官が明かした途中交代の真相
セリエA第30節、インテル対ボローニャが現地時間5日に行われ、1-2でボローニャが勝利を収めた。右サイドバックで先発した冨安健洋はインテルの攻撃に苦しみ、65分にベンチに下がっている。冨安にとっては苦しんだ試合となったが、ボローニャはその後に2点を奪って逆転。冨安はなぜ苦戦を強いられたのか。また、どのようにしてボローニャは逆転勝利を収めたのか。(文:神尾光臣)
ユベントス対インテル、優勝候補同士の“違い”はどこにあったのか。2-0の差がついた理由とは?
セリエA第26節、ユベントス対インテルのイタリアダービーが現地時間8日に行われ、2-0でホームチームが勝利している。新型コロナウイルスの影響で開催が遅れたこのライバルマッチは、今季におけるスクデットの行方を占う一戦となったが、最終的に王者・ユベントスが力の差を見せつけることになった。インテルとの違いはどこにあったのか。(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋に目覚める新たな能力とは? セリエA初ゴールはお預けも…強敵にも示した存在感
セリエA第26節、ラツィオ対ボローニャが現地時間29日に行われ、2-0でホームチームが勝利している。日本代表DFの冨安健洋はこの日も先発フル出場。チームは好調を維持する相手に完敗を喫したが、冨安自身は積極的に攻撃参加し、“幻のゴール”も挙げるなど奮闘していた。(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋、コーチ絶賛の存在感。窮地のボローニャを救ったのは開花する新たな力
セリエA第25節、ボローニャ対ウディネーゼが現地時間22日に行われ、1-1のドローに終わっている。日本代表DFの冨安健洋はこの日も先発フル出場。後半ATにはロドリゴ・パラシオの得点をアシストするなど、結果も残した。そして背番号14は、90分間で3つのポジションをこなすなど柔軟性も見せている。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋には「素晴らしい吸収力がある」が…。ジェノアに突かれた課題、チームを勝たせるためのプラスアルファ
セリエA第24節、ボローニャ対ジェノアが現地時如何15日に行われた。ボローニャは冨安健洋がフル出場したが、退場者を2人出すなどして0-3の大敗を喫した。「素晴らしい吸収力がある」とエミリオ・デ・レオ戦術担当コーチは21歳の日本代表DFを称賛する一方で、チームが抱える課題を突かれる一戦となった。(取材・文:神尾光臣)
冨安健洋がコラロフを封じた要因とは? 5ヶ月前のリベンジに成功、強豪ローマに示した成長の証
セリエA第23節、ローマ対ボローニャが現地時間7日に行われ、2-3でアウェイチームが勝利を収めている。ボローニャがアウェイでローマから白星を奪ったのは、実に2012年9月以来のこととなる。日本代表DFの冨安健洋もフル出場を果たしており、貴重な勝ち点3奪取に大きく貢献している。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋は勝利へのキープレーヤーに! 対峙したスピードスターを抑制、見せつけた潜在能力の高さ
セリエA第21節、SPAL対ボローニャが現地時間25日に行われ、1-3でアウェイに乗り込んだボローニャが勝利している。日本代表DFの冨安健洋はこの日も先発フル出場。41分には決定的なピンチで決死のブロックを見せるなど、試合の流れを変えるキープレーヤーになった。高い潜在能力を見せつけたと言えるだろう。(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋が守備で手を焼いた理由。対策が進むセリエAでの戦い、戦術コーチが語る守備の不安定さとは?
イタリア・セリエA第20節、ボローニャ対ヴェローナが現地時間19日に行われ、試合は1-1のドローに終わった。この試合にフル出場した冨安健洋は、攻撃面では積極的なプレーを見せた一方で、守備では同点となる失点に関与している。試合後に戦術コーチを務めるエミリオ・デ・レオ氏は、チームがコンパクトな守備を構築できなかった要因を分析している。(取材・文:神尾光臣【ボローニャ】)
冨安健洋は間違いなく素晴らしい。曲者・ベロッティにも劣らず、またも残した目覚ましいデータ
セリエA第19節、トリノ対ボローニャが12日に行われ、1-0でホームチームが勝利している。日本代表DFの冨安健洋は、この日も右サイドバックで先発フル出場。チームは敗れたが、個人のパフォーマンスは決して悪くなかった。これでリーグも前半戦が終了ということになったが、冨安は確かな成長を手にしていると言えるだろう。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
“攻撃的DF”冨安健洋が刻んだ驚愕のデータ。カルチョに染まって躍動、大物会長をも魅了
ウィンターブレイク明けのセリエAで、ボローニャの冨安健洋が躍動している。現地6日に行われたセリエA第18節のフィオレンティーナ戦は引き分けに終わったが、冨安は驚愕のスタッツを叩き出した。カルチョの国で攻撃的なDFとしての才覚を示す21歳のパフォーマンスには、ある大物も熱視線を送っていたようだ。(取材・文:神尾光臣【ボローニャ】)
冨安健洋が感じさせた「己」の存在。DFリーダー不在も役割を全う、勝利に貢献した大きな意味
セリエA第17節、レッチェ対ボローニャが現地時間22日に行われ、2-3でアウェイチームが勝利を収めている。日本代表DFの冨安健洋はCBとしてフル出場。ディフェンスリーダーのダニーロ不在の穴をしっかり埋めたと言える。勝利に貢献できた意味は、決して小さくないはずだ。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋がピッチで示したその能力。やられっぱなしで終わらない、セリエA初アシスト
セリエA第16節、ボローニャ対アタランタが15日に行われ、2-1でホームチームが勝利している。日本代表DFの冨安健洋はこの日も右サイドバックで出場。53分には移籍後初となるアシストも記録している。前節のミラン戦では失点に関与するなど不振に終わった冨安であったが、そこからしっかりと立て直してきたと言えるだろう。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋、ミスが許されぬミラン戦で露呈した課題。攻守両面で失う存在感、今後必要なものは?
セリエA第15節、ボローニャ対ミランが現地時間8日に行われ、2-3でアウェイチームが勝利を収めている。日本代表DFの冨安健洋はこの日も先発フル出場。しかし、同選手はこの試合で2失点に絡んでしまうなど、内容は苦しいものとなった。そこで見えてきた、今後の課題とは?(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋はやられたらやり返す。「引き分けで満足しない姿勢」、イタリア代表とのマッチアップにも屈せず
セリエA第14節、ナポリ対ボローニャが現地1日に行われ、ボローニャが1-2で逆転勝利を収めた。この試合にフル出場した日本代表DFの冨安健洋は、守備ではイタリア代表のインシーニェと対峙。一瞬の隙を突かれて先制点を献上したものの、その後は同点弾を演出するなど攻守にわたってチームの勝利に貢献した。(取材・文:神尾光臣【ナポリ】)
冨安健洋、復帰戦で遂行した新たな役割。CB起用で右サイドは停滞…不在で顕在化する攻撃面での貢献
イタリア・セリエA第13節、ボローニャ対パルマが現地時間24日に行われ、試合は2-2のドローに終わった。ケガから復帰し6戦ぶりに出場したDF冨安健洋は83分までプレー。これまで起用されてきた右サイドバックではなく、センターバックを任された。初のセンターバック起用となったが、攻撃の組み立てにおいては高い能力を発揮し、存在感を示した。(取材・文:神尾光臣【ボローニャ】)
あのC・ロナウドも苦戦。ミランは大健闘。それでも…ユベントスとの違いはどこにあったのか?
セリエA第12節、ユベントス対ミランが現地時間10日に行われ1-0でホームチームが勝利している。今季のセリエAで無敗を維持するユベントスが有利という試合前の予想だったが、ミランはそれを裏切る大健闘を見せた。しかし、最後はディバラの一撃に屈し敗北。C・ロナウドなども苦しめながら、最後に浮き彫りとなった差とは?(文:神尾光臣【イタリア】)
結局、ユベントスが最強のままなのか? ボローニャは果敢に追い詰めるも…構築された戦術の形
セリエA第8節、ユベントス対ボローニャは2-1でユベントスが勝利した。ボローニャはDF冨安健洋を日本代表戦での負傷で欠いたが、一歩も引かない戦いを見せ、あわや同点という展開を繰り広げた。それでも結果は王者の勝利。今季もまた、他の追随を許さない強さでイタリアを制するのか。(文:神尾光臣)
冨安健洋はやはりすごい。イタリア在住記者が舌を巻く希有な能力とは? セリエAで見せる上々の反響
セリエA第7節、ボローニャ対ラツィオが現地時間6日に行われた。この試合は2-2の引き分けに終わったが、右サイドバックで先発したDF冨安健洋は前節よりも改善されたパフォーマンスを見せた。移籍1年目にして弱冠20歳の冨安がここまでの7試合で披露したプレーにイタリア在住記者は舌を巻いた。(取材・文:神尾光臣【ボローニャ】)
ユベントス、完勝の要因は? サッリの面目躍如たる攻撃の形、誇示した「経験あるチームの強さ」
チャンピオンズリーグ・グループリーグD組第2節、ユベントス対レバークーゼンが現地時間1日に行われ、3-0でホームチームが勝利を収めている。前半こそレバークーゼンの強度に手を焼いたユベントスであったが、後半はその強さを示して完勝を手に入れた。流れは一体、どこで変わったのだろうか。(取材・文:神尾光臣【トリノ】)
なぜ、冨安健洋は失点に絡んだのか? ボローニャの“核”だからこそ潰しにきたウディネーゼの戦略
セリエA第6節、ウディネーゼ対ボローニャは1-0でウディネーゼが勝利した。日本代表DF冨安健洋はこの試合でも右サイドバックとして先発起用されたが、試合を決めた1点は冨安の右サイドを崩されてのものだった。しかし、それはウディネーゼがボローニャの右サイド攻略を戦術上1番の対策としていたからだった。(取材・文:神尾光臣【ウディネ】)
冨安健洋が記録した「両チーム最多の77回」。データが示す存在感、ボローニャの戦術の鍵に
セリエA第5節、ジェノア対ボローニャが現地時間25日に行われ、0-0のドローに終わった。DF冨安健洋は、ローマとの前節では低評価を下されるパフォーマンスだったが、この日の試合では修正が図られていた。冨安が守備だけではなく、攻撃面でも重要な存在となっていることはデータからも明らかとなっている。(取材・文:神尾光臣【ジェノバ】)
冨安健洋はなぜコラロフを止められなかったのか。用意された巧妙な罠と強豪・ローマの圧力
セリエA第4節、ボローニャ対ローマが現地時間22日に行われ、1-2でアウェイチームが勝利を収めている。この日も右サイドバックとして先発出場を果たしたDF冨安健洋であったが、対峙したコラロフに苦しめられるなどセリエAの強豪という壁にぶち当たった。この経験を機に、更なる成長を期待したいところだが。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
ユベントスにサッリ・スタイル浸透の兆し。アトレティコ戦で見せた形、加速する改革への道のり
チャンピオンズリーグ・グループリーグD組第1節、アトレティコ・マドリー対ユベントスが現地時間18日に行われ、2-2のドローに終わっている。直近のリーグ戦などで苦戦を強いられていたユベントスだが、この日はサッリ監督の求める攻撃的なスタイルを前面に押し出し、アウェイで2点を奪った。ここからチーム改革を加速させることができるか。(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋はなぜブレシア戦で苦しんだのか。受けたセリエAの洗礼、今後に向け必要なことは?
セリエA第3節、ブレシア対ボローニャが現地時間15日に行われ、3-4でアウェイチームが勝利を収めている。この試合でも先発出場を果たしたDF冨安健洋であったが、これまでの2試合とは違い相手に研究されたこともあって苦しんだ印象は否めない。今後、各上との対戦も増えてくるが、そこに向け何が必要となってくるのだろうか。(文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋はまたすごかった! 「開幕2節で最大最高の発見」。観客を沸き立たせた高質なプレー
セリエA第2節、ボローニャ対SPALが現地時間30日に行われた。第1節でもスタメン出場を果たしていたDF冨安健洋はこの日も右サイドバックとして先発入り。エラス・ヴェローナ戦からの反省を生かして攻守両面で圧倒的な存在感を見せ、チームを勝利に導いた。まだ開幕してそれほど時間は経過していないが、冨安の評価は上がるばかりだ。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋が叩き出した驚愕のデータ。走行距離、ボールタッチ、パス…ボローニャで開花するその能力
DF冨安健洋がボローニャでのセリエAデビューを果たした。エラス・ヴェローナとの開幕戦に右サイドバックとして先発。とはいえ、守備時には3バックの右となるなど、サイドバックとセンターバックの役割を同時に担っている。その中で冨安が叩き出した驚愕のデータとは?(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋、“1ヶ月間”で示した自身の価値。開幕スタメン入りへ、いざ始まるセリエAでの冒険
セリエA第1節、エラス・ヴェローナ対ボローニャが現地時間25日に行われる。今夏にボローニャへ加入した冨安健洋は、プレシーズンマッチで右サイドバックとしてテストされるなど新境地を切り拓いたが、試合の中で着実に結果を残したことで開幕スタメン入りの可能性が高いと報じられている。そんな大事なセリエA初戦の前に、ここまでのボローニャにおける冨安の歩みを振り返る。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋はハイブリッド型? ボローニャで切り拓く新境地。要求される、高度で「難しい」タスクとは
コッパ・イタリア3回戦、ピサ対ボローニャの一戦が現地時間18日に行われ、3-0で後者が勝利を収めている。今夏にボローニャへ加入した日本代表DFの冨安健洋は新天地初の公式戦でスタメンフル出場。チームの勝利に貢献した結果となったが、そのパフォーマンスはどうだったのだろうか。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
14年、本田圭佑。なぜミラノ中からブーイングを浴びたのか。「幽霊」と揶揄された、あるプレー【セリエA日本人選手の記憶(9)】
日本人選手の欧州クラブへの移籍は通過儀礼とも言える。90年代、そのスタートとなったのがセリエAへの移籍だった。三浦知良や中田英寿など日本を代表する選手たちが数多くプレーしたイタリアの地。ここ最近は日本人選手が所属することはなかったが、今夏に冨安健洋がボローニャに移籍したことで、再びセリエAの注目度は高まりそうだ。この機会にこれまでの日本人選手のセリエAでの挑戦を振り返る。第9回はMF本田圭佑。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
10年、長友佑都。低評価を覆して生き残った男の真実。批判の連続から、愛されるまでの物語【セリエA日本人選手の記憶(8)】
日本人選手の欧州クラブへの移籍は通過儀礼とも言える。90年代、そのスタートとなったのがセリエAへの移籍だった。三浦知良や中田英寿など日本を代表する選手たちが数多くプレーしたイタリアの地。ここ最近は日本人選手が所属することはなかったが、今夏に冨安健洋がボローニャに移籍したことで、再びセリエAの注目度は高まりそうだ。この機会にこれまでの日本人選手のセリエAでの挑戦を振り返る。第8回はDF長友佑都。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋はなぜボローニャを選んだのか? 「学びたい」の言葉に隠された、本当の理由とは
今夏にシント=トロイデンからボローニャへ移籍した日本代表DFの冨安健洋。そんな同選手は現地時間23日、新天地での入団会見を行っている。冒頭の自己紹介をイタリア語で話した冨安に対しては会見場からも拍手が起こるなど、印象としては悪くなかったようだ。ボローニャの新たな守備の要として期待される冨安は、会見で一体何を語ったのだろうか。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
冨安健洋、ボローニャ移籍の真相とは? 二人の目利きによる評価とクラブ事情から分かる期待値
日本代表DF冨安健洋は今夏、ベルギーのシント=トロイデンからイタリアのボローニャに移籍した。ボローニャは冨安をどのように評価しているのか。この移籍取引には確かな実績を持つ二人の目利きが絡んでいた。(取材・文:神尾光臣【イタリア】)
- 【採用情報】フットボールチャンネル編集者を募集2024.04.01
- 【お知らせ】フットボールチャンネル サイトリニューアルについて2024.03.07
- 【採用情報】WEB編集者・マネージャー・ライター募集(サッカー)フットボールチャンネル/フットボール批評オンライン2023.12.05