J2の記事一覧
-
ジュビロ、J1史上最多勝ち点で最下位。2019シーズンは一段と白熱した残留争いに
5年前 -
J1観客数大幅増加、史上初めて“平均2万人”の大台超え。総観客数も最多
5年前 -
ルーカス・ポドルスキ、Jリーグで来日初のハットトリック! ヴィッセルの4-1勝利に貢献
5年前 -
マリノス、優勝4回は単独2位に。最多は8回の鹿島。“オリジナル10”強さ際立つ
5年前 -
ティーラトン、タイ人史上初のJリーグ優勝! 母国も大盛り上がり「サムライデビュー」「歴史を作った」
5年前 -
【J1最終節まとめ】順位確定。優勝はマリノス、ACLは鹿島、プレーオフは湘南。磐田が最下位に
5年前 -
王者マリノス、仲川輝人とM・ジュニオールが得点王。同一チームから2人は史上初
5年前 -
J1“優勝決定戦”で史上最多観客数記録。マリノス対FC東京戦に6万3854人
5年前 -
鹿島が3位確保でACL出場権獲得。4位フロンターレは天皇杯の結果次第に
5年前 -
湘南ベルマーレが16位でプレーオフへ。サガン鳥栖、清水エスパルスは残留決定
5年前 -
横浜F・マリノスが15年ぶりJ1優勝! FC東京との最終節決戦制し“令和初王者”に
5年前 -
マリノス前半2点リードで優勝へ圧倒的優位、FC東京は6点が必要。下位はまだスコア動かず
5年前 -
マリノス対FC東京、J1優勝かけて直接対決。ブックメーカーの勝敗オッズは?
5年前 -
マリノスGK朴一圭が蹴る人を食ったようなパス。J1優勝へ、スタイルを実現させる埋もれていた逸材【西部の目】
5年前 -
湘南ベルマーレが実は有利? 勝ち点で並んだ場合は? サガン鳥栖と清水エスパルスは直接対決に…【J1残留争いの現状】
5年前 -
元日本代表DF秋田豊氏がJ3いわてグルージャ盛岡新監督就任。「J2へ導く」
5年前 -
ジュビロ、フベロ監督が来季も続投。今季途中で就任もJ2降格から救えず
5年前 -
田中マルクス闘莉王が38歳での現役引退を発表。日本代表CBとしても活躍
5年前 -
J1昇格プレーオフでまたも“下剋上”。3位チームの昇格は8年でわずか2回
5年前 -
モンテディオとヴォルティスがJ1参入プレーオフ2回戦へ。アルディージャとヴァンフォーレは昇格ならず
5年前 -
名古屋と浦和は“ほぼ”J1残留確定。鳥栖、清水、湘南がプレーオフ回避へ争う
5年前 -
ジュビロ磐田と松本山雅の来季J2降格が決定。ベルマーレが勝利でPO圏脱出に望み
5年前 -
V・ファーレン、高田春奈氏の代表取締役社長就任を発表。高田明氏の長女が後任に
5年前 -
ゼルビア、相馬直樹監督の退任を発表。「すべてが私の財産」
5年前 -
横浜FC・中村俊輔がYouTubeで模索するボランチ像。「このまま終わりたくない」、葛藤の末に拓いた新境地【この男、Jリーグにあり】
5年前 -
柏オルンガが「メッシ&ロナウド越え」と母国メディア。ドイツから関心の噂も
5年前 -
J2年間総観客数の最多記録を更新。331万人で昨季を約5万人上回る
5年前 -
レイソルの「13点」はJリーグ史上初の二桁。オルンガ1試合8得点も圧倒的新記録に
5年前 -
ギラヴァンツ北九州が4年ぶりのJ2昇格。昨季J3最下位からの劇的復活
5年前 -
カズ、7ヶ月半ぶり出場で最年長記録は「52歳8ヶ月26日」に。来季は13年ぶりJ1?
5年前 -
新潟FWレオナルドがJ2得点王に。最終節8得点の柏オルンガはあと1点届かず
5年前 -
レイソル、リーグ新記録の13得点で京都サンガ粉砕。オルンガ1人で8ゴール!
5年前 -
J1昇格プレーオフはアルディージャ対モンテディオ、ヴォルティス対ヴァンフォーレ
5年前 -
鹿児島ユナイテッドがJ3降格圏の21位で終了。町田ゼルビアと栃木SCはJ2残留
5年前 -
横浜FCが13年ぶりのJ1昇格! 大宮アルディージャを振り切り2位フィニッシュ
5年前 -
J1、J2、J3今節の見どころは? アントラーズは負けられない大一番へ。横浜FC&ギラヴァンツは昇格決定なるか【編集部フォーカス】
5年前 -
アルビレックス、小川佳純との契約満了を発表。同じく84年生まれの矢野貴章に続き退団へ
5年前 -
アルビレックス、元日本代表FW矢野貴章との契約満了を発表。「一生涯忘れることのない」
5年前 -
J2プレーオフ争いは今どうなっているのか。横浜FCが13年ぶりの昇格へ、その条件は?【J1昇格争いの現状】
5年前 -
今日は何の日? 中村俊輔がCLで直接FK弾を決めた“伝説の試合”。あれから13年…
5年前