J1の記事一覧
-
「あれが入っちゃうのか」。FC東京・林彰洋、失点場面を悔やむ
7年前 -
FC東京・長谷川監督、今季初勝利ならずも「開幕戦に比べゴール前に迫る機会が多かった」
7年前 -
仙台、勝利の裏にあった多くの人の助け。渡邉監督「それがなければ…」
7年前 -
清水、神戸との打ち合い制し今季初勝利。19歳立田のJ初ゴールが決勝点に
7年前 -
鹿島、10番金崎夢生のゴールで今季初勝利。G大阪は連敗スタート
7年前 -
仙台、苦しみながらもFC東京に勝利。開幕から無失点で連勝を記録
7年前 -
名古屋、シャビエルの2戦連発弾で磐田を撃破。開幕連勝を飾る
7年前 -
柏の下平隆宏監督、公式戦4試合ぶり勝利に安堵「我慢比べのようなゲームだった」
7年前 -
横浜FM、開幕2戦未勝利。指揮官は自信失わず「もっと圧倒できるチームになると信じて」
7年前 -
C大阪、2点リード生かせず3-3ドロー。チャナティップJ初ゴールの札幌が粘って勝ち点1
7年前 -
川崎F、小林悠が今季初ゴールも湘南とドロー。開幕2連勝ならず
7年前 -
アジア王者の浦和、新外国人FW獲得か。蘭1部クラブも注目の上昇株に関心
7年前 -
FC東京、今季初勝利へのポイントは? 充実の仙台を迎える第2節、“いい守備からのいい攻撃”を
7年前 -
パパになる横浜FMのバブンスキー、24歳の誕生日に決意「人生の新たなステージへ」
7年前 -
横浜FM、革命に必要な「勇気」。恐れず迷わず初志貫徹…柏戦で今季初勝利なるか
7年前 -
ジョー獲得の「機動力はさすがでした」。名古屋 “トップ対談”、小西社長×風間監督
7年前 -
J1第1節MVPを発表! 1G2Aで勝利をもたらした川崎F・中村憲剛が堂々の選出
7年前 -
名波ジュビロ、生みの苦しみとの対峙。王者に屈した開幕戦、0-3からのリスタート
7年前 -
J1開幕戦ベストイレブン発表! 2年ぶりJ1復帰の名古屋からジョーら3名を選出
7年前 -
鹿島・安西幸輝の“三刀流”。タイトル奪還へ、東京V育ちの22歳ホープが示した可能性
7年前 -
横浜FM、新スタイルの魅力詰まった41秒間。狙い通りの先制…開幕戦で得た確信と課題
7年前 -
中澤佑二、40歳誕生日の開幕戦はドロー。新スタイルには手応え「勝ってても引かない」
7年前 -
柿谷曜一朗、開幕戦勝利逃し課題実感「ポジティブなのは追いつけたことだけ」
7年前 -
C大阪のユン・ジョンファン監督、J開幕戦ドロー悔やむ「先制点の重要性を再認識した」
7年前 -
磐田・名波監督、中村憲剛の得点は「ビューティフルだった」
7年前 -
横浜FM新監督、初戦は痛恨ドローも前向き。新スタイル披露し「いい内容あった」
7年前 -
中村憲剛、1G2Aと躍動「『パス来い』と思っていたら、すごくいいボールが来た」
7年前 -
“開幕男”小林悠、5年連続ゴールならず…昨季J1得点王は無得点スタート
7年前 -
横浜FM、新体制開幕戦はドロー。柿谷曜一朗の土壇場同点弾浴びまたもC大阪に勝てず
7年前 -
王者川崎F、連覇に向けて最高のスタート。中村憲剛1G2Aで磐田を撃破
7年前 -
今季J1「退場第1号」は柏の中山雄太…東京五輪世代DFの明暗分かれる
7年前 -
仙台が柏を下して開幕戦白星。新加入の“東京五輪世代”板倉滉が決勝ゴール
7年前 -
タイトル奪還目指す鹿島はドロー発進。清水のPK止めるもゴールは生まれず
7年前 -
FC東京、先制点から垣間見える今季への思い。長谷川監督の「戦え!」を実践したイレブン
7年前 -
名古屋FWジョーの活躍にブラジルメディアも注目…「これ以上ないデビュー」
7年前 -
槙野智章、昨季からの進歩を強調「一番良かったのは僕がゴールを決めたことより…」
7年前 -
FC東京・長谷川監督、失点悔やむ「一番やってはいけないパターン」。戦う姿勢は評価
7年前 -
久保建英、浦和相手に奮闘。シュートも放つ「次はもっとできれば」
7年前 -
「“ムイ”が歴史を作った」…広島に加入した国民的英雄の初得点にタイメディア興奮
7年前 -
J1初昇格の長崎、記念すべき初ゴールは加入3年目のDF田上大地が記録
7年前