伊東純也の記事一覧
-
サウジアラビア戦、最年少・冨安健洋が救世主に。チームは評価伸びず…劣勢の後半は課題【どこよりも早い採点】
6年前 -
日本代表、アジアカップ8強進出! 最年少20歳・冨安健洋の代表初得点でサウジアラビア下す
6年前 -
スピード持ち味の伊東純也、サウジ戦で「自分の良さを出す。攻撃のところで違い出せれば」
6年前 -
アジアカップ、日本代表が得た3つの収穫。控え組が示した決勝Tへのヒントとは?【西部の目】
6年前 -
英国人が見たウズベキスタン戦「塩谷弾、あれはね…何って言えば良いかな!? 凄かった!」
6年前 -
ウズベキスタン戦、殊勲弾の塩谷に最高評価。一方で変わらぬ課題も…守備陣は低評価に【どこよりも早い採点】
6年前 -
塩谷逆転弾でアジアカップ3連勝。ウズベキスタン破り首位通過、次戦カタールorサウジ中東勢と激突
6年前 -
アジア杯3戦目、8年前の岡崎慎司になるのは誰? 求められる停滞感の払拭、控え陣の奮闘がカギ
6年前 -
伊東純也、オマーン戦出場で「雰囲気味わえた」。次戦は「しっかり結果を残したい」
6年前 -
オマーン戦、勝利も厳しい採点しかできない内容に。“大迫の代役”も見つからず【どこよりも早い採点】
6年前 -
日本代表、またも薄氷の勝利。オマーン戦1-0で決勝T進出もアジア杯は難敵の連続
6年前 -
トルクメニスタン戦、不甲斐ない前半に大きな課題。白星発進もアジアの怖さ痛感【どこよりも早い採点】
6年前 -
日本、下克上は何とか許さず! 127位トルクメニスタンに冷や汗も…逆転白星発進
6年前 -
伊東純也、アジア杯初戦は大事「そこに向けて良い準備出来れば」「しっかり結果を残したい」
6年前 -
日本代表、アジア杯23人はこれだ! 王座奪還を狙うのはどんな選手? その特徴を一挙紹介【編集部フォーカス】
6年前 -
やっぱりNMDって、森保ジャパン大丈夫? チーム内格差は如実・・・そのままアジア杯へ
6年前 -
キルギス戦、“サブ組”個々のアピールはあったが・・・やっぱりNMD、という試合【どこよりも早い採点】
6年前 -
森保J、キルギスに4-0大勝で5戦無敗! 山中が初出場初得点。”主力”投入で空気一変
6年前 -
森保J、控え組攻撃陣に求められる課題。アジア杯までの競争、キルギス戦でアピールなるか
6年前 -
ベネズエラ戦、ドロー決着も必要な“試練”。新世代GKのデビューは収穫【どこよりも早い採点】
6年前 -
森保J、史上初の初陣から4連勝ならず。酒井宏樹が代表初ゴールもPK献上で1-1に
6年前 -
日本代表国内組の現状をチェック。11月シリーズ、森保Jに名を連ねた男たち 【編集部フォーカス】
6年前 -
柏、鹿島に競り負け降格危機。名古屋は1点を死守し残留に向け一歩前進
6年前 -
レイソル、痛恨の敗北。リーグ最強の右サイドは光明だが・・・伊東純也と小池龍太をどう活かすか
6年前 -
南野に最高評価、中島、堂安も!“NMD”はもはや不可欠。一方で…心配なロシア組も【どこよりも早い採点】
6年前 -
森保J、強豪ウルグアイを4発粉砕! 22年ぶり大金星。南野の3戦連続弾含む2発で3連勝
6年前 -
新世代台頭の森保J、南野拓実や伊東純也が躍動。ウルグアイ戦で問われるロシアW杯組の真価
6年前 -
日本代表、パナマ戦で露見した課題とは? 森保J発足2戦目、快勝も攻守にバラつき【西部の目】
6年前 -
南野、伊東らは「新戦力」だが・・・・その事実自体を悔いるべき。森保J、最高の船出の陰で
6年前 -
伊東純也、森保Jで2戦連発も「もっと自分の持ち味を」と満足せず。怪我の状態は…
6年前 -
パナマ戦、アピール成功は新戦力組。W杯組は? 世代間の融合はこれからか【どこよりも早い採点】
6年前 -
森保J、完勝で連勝! 南野&伊東が2戦連発、川又も得点し2試合続けての3-0
6年前 -
【パナマ戦直前】森保Jに提言したいスタメン案。日本代表のイレブンをFチャン編集部が厳選
6年前 -
日本代表、新たな最激戦区のポジションとは? 台頭する若手にロシアで躍動した主力も
6年前 -
平畠啓史さん選定! Jリーガー能力別No.1プレーヤー。世界に知ってほしい名手たち(前編)【編集部フォーカス】
6年前 -
伊東純也、堂安律&原口元気とのポジション争いに意欲。「Jでも出来る事を見せる」
6年前 -
広島、4試合勝てず首位争い後退のピンチ。伊東純也2発などで柏が快勝
6年前 -
【代表メンバー発表】森保Jに提言したいスタメン案。中島のトップ下起用は試す価値あり
7年前 -
日本代表が示したポテンシャル、新戦力躍動の理由。『個』を活かす森保監督の手腕と視点【宮澤ミシェルの独り言】
7年前 -
南野・中島・堂安という新たな希望。森保監督が戦術に組み込んだ「ドリブル」という個性
7年前