フットボールチャンネル

内田篤人の1on1を徹底分析。世界で戦えるサイドバックの“個の力”とは?【中篇】ポジショニングを制する者は1on1を制す!

『1on1FootballTV』はサッカーやフットサルにおける1対1の局面を掘り下げて考えていこうという画期的なプログラムだ。今回取り上げるのは内田篤人。決して体格に恵まれているわけではない内田選手がいかにして、欧州トップレベルの1on1を戦っているのか。

text by 河治良幸 photo by Asuka Kudo / Football Channel , Ryota Harada

【前篇はこちらから】 | 【後篇はこちらから】 |  1on1FootballTVの視聴はこちらから

マッチアップでの自信

藍澤:それでは、次は内田選手のポジショニングについて伺っていきたいと思います。

河治:サイドバックの選手は基本的にマッチアップ。特に今4-2-3-1っていうシステムが多くて左ウイングの選手と内田選手がマッチアップするんですけど、相手のポジションによってまず内側を切って中に入れさせないことを内田選手は基本にしています。

 というのは、内田選手はスピードがあるので縦に出されても無理なく付いていける。しかも、優れたボディバランスによって反転するターンに自信があるので、縦を空けて、そこを狙われても付いていけますし、相手がターンして持ちかえられても内田選手はスムーズにそこに入っていって、クロスのコースを空けさせないことができる。

 その辺りに本人も自信を持っていると思いますので、こういうポジショニングを基本にしているのだと思います。

 ただもちろん、相手の戦い方によってその通りにはいかないことも多々あります。例えばマークすべき相手が中央に位置していて、内田選手も中にこなきゃいけない時がある。そこで相手のサイドバックが上がってきてパスを出された瞬間に、もう内田選手はもうマークをそのサイドバックの選手に移して元々見ていた選手に対してはボランチの選手などに受け渡すという守り方もありますね。

 でも基本はマッチアップで、まず内側を切って中に入れさせないというポジショニングです。

藍澤:相手にドリブルでは中に切り込ませない様にする、と言うことですね?

河治:そうです。ただ普通だったら1メートル位間隔を空けながらその選手がどうやってくるかなって様子を見ながらタイミングをみて詰めるとかってなるんですけど、たとえばバイエルンミュンヘンのリベリの様にすごくドリブルが得意な選手だったら内田選手は完全にタイトにぴったりくっついていく。最初からボールを自由に持たせないようにぴたっと肩をくっつけ合って密着して離さない。そういう守り方をすることもあります。

藍澤:相手に合わせてポジショニングや守り方も変えているということですね。

河治:はい。特にバイエルンのリベリ選手の様な、スペシャルな相手に対してはそういう守り方をします。その一方でちょっと手前からパスを出す傾向が強い選手には、斜めについて縦へのパスを防ぐようにつく。

 そうやってコースを限定して、中央の守備の選手に中へのパスを狙っておけよって感じで指示をする。出させといて当たらせるみたいな。そういう状況や選手のタイプやチームとの関係やいろいろな判断によってポジションを取ることができる。

1 2 3 4 5 6

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!