アジアサッカー・AFCチャンピオンズリーグ(ACL) 最新ニュース

【写真:Getty Images】
韓国勢の苦戦に
アジアサッカー連盟(AFC)は19日、山東泰山がACLEから撤退することを発表した。この結果、AFCは山東のリーグステージでのすべての結果を無効とし、ノックアウトステージに進出する最終順位も変更することを発表している。韓国メディア『ize』が、ACLEにおける韓国勢について報じていた。
山東泰山がACLEから撤退することを発表したことで、リーグステージの8試合を終えて1位だった横浜F・マリノス、同2位の川崎フロンターレの順位は変わらなかったが、ヴィッセル神戸は3位から5位へと最終順位が変更されている。
一方の韓国・Kリーグは光州FCのみがリーグステージ突破を決めており、浦項スティーラーズと蔚山現代は敗退が決まっていた。同メディアは、「光州だけが生き残った」と題して、ACLEで結果を残せなかった韓国勢について危機感を募らせている。
「Kリーグを代表してACLEに参加した3チームのうち、光州だけが決勝トーナメントに進出し、蔚山と浦項が相次いで脱落となった。光州が初出場したACLEで新風を巻き起こしているが、競争力を維持できるかは未知数だ。客観的な戦力で、他の国の上位チームと比較すると優位ではないからだ。韓国の優勝経験チームである蔚山と浦項が脱落したのとは異なり、日本は川崎、横浜、神戸の3チームが上位進出にすべて成功した」
また、「Kリーグが井の中の蛙なのではないかと、振り返らなければいけない出来事だ。韓国は過去2シーズンにわたって決勝の舞台を踏むことができていない。日本は過去2シーズン、そして今シーズンも強気の姿勢を続けている」と、Jリーグ勢とKリーグ勢がACLで残す結果に差があることを指摘していた。
【関連記事】【リーグフェーズ順位表・対戦表】AFCチャンピオンズリーグエリート24/25
【全試合日程・放送予定】AFCチャンピオンズリーグエリート24/25
Jリーグは何位? アジアのリーグ市場価値ランキング1〜10位
【了】