フットボールチャンネル

Jリーグ 5日前

「他の人が理解するのは難しい」鳥海晃司、なぜ“J2”のジェフ千葉へ? 家族の反対を押し切った決断の意味【コラム】

シリーズ:コラム text by 石田達也 photo by Getty Images

Jリーグ 最新ニュース

 昨季は7位という結果に終わりJ1昇格プレーオフ進出を逃したジェフユナイテッド千葉。悲願のJ1昇格に向けて今オフには13人の新戦力を加えた。そのうちの1人である鳥海晃司にとっては、実に5年ぶりの古巣復帰。カテゴリーを落とすこの移籍には、家族でさえも理解することができない鳥海の強い思いがあった。(取材・文:石田達也)

昨季のジェフ千葉に足りなかったこと

鳥海晃司
【写真:Getty Images】

 昨シーズン、終盤に5連勝を記録したもののラスト2節で連敗を喫し、J1昇格プレーオフ圏外の7位に終わったジェフユナイテッド千葉。悲願のJ1昇格に向け1月13日からスタートした14日間の沖縄キャンプを打ち上げた。

 沖縄では数試合、練習試合を消化。公式発表された京都サンガF.C.戦は2-3、そして名古屋グランパス戦は1-3という結果だった。メンバーの組み合わせや連係面などの課題もあるが、1つのミスを見逃してもらえず失点に至った場面があった模様だ。

 サッカーにミスはつきものだが、ミスをミスにしないためのカバーなどをチームでフィードバックし全員が共有することで、2月9日にホームで開催される柏レイソルとの千葉ダービーである第29回ちばぎんカップ、そしてアウェイでのJ2リーグ開幕となる、いわきFC戦に挑んでいく。

 昨シーズンの千葉の成績は19勝4分15敗。67得点はリーグ3位で1試合のシュート数、チャンス構築率も成績上位なのだが、48失点は上位10チーム中では最下位。守備陣に怪我による長期離脱者が増えたことは痛かったが、トータルして見れば粘り強さと脆さの両面があり、勝負の際や、したたかにゲームをコントロールする部分が足りていなかったことも事実だ。

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!