「僕自身も競争に勝っていかないといけない」
アギーレジャパンが本格始動した9月シリーズはウルグアイ・ベネズエラ2連戦に出場した吉田麻也(サウサンプトン)。新指揮官には川島永嗣(リエージュ)、本田圭佑(ミラン)と並んでキャプテンと位置づけられるており、新生・日本代表でもチームの柱の1人であることは変わりない。
しかし、その吉田は10月2連戦(ジャマイカ・ブラジル戦)をひざのケガで辞退。ネイマール(バルセロナ)に4点を奪われたブラジル戦惨敗をチームの外から客観視することになった。
その試合である程度の評価を受けた塩谷司(広島)が今回の11月2連戦(ホンジュラス・オーストラリア)も招集され、若い昌子源(鹿島)も新たに抜擢されるなど、センターバックを巡る競争は以前よりも熾烈になってきた印象だ。
「試合は見ていましたけど、行ってない選手がどうこう言う必要はないと思うので。今回は自分もアジア杯に向けてアピールしなきゃいけないし、監督が言ってるようにもっと勝ちにこだわらなきゃいけない。チームとしてもいい形を多く作っていかなきゃいけないと思います。
監督はJリーグを見て良い選手、自分が気に入った選手を選んでいると思うので、逆に言うと、こんなにチャンスがある時ってこれが最初で最後。
新しく入った選手も今までいた選手もフラットな状態で競争があるし、僕自身もその競争に勝っていかないといけない。それはチームにとっても非常にいいことだと思います」と吉田は新たな競争のスタートラインに立ったことを強く認識している様子だった。
【次ページ】「研ぎ澄まされた中でやれる喜びは感じています」