フットボールチャンネル

Jリーグ補強評価ランキング【横浜F・マリノス】一抹の不安も…。補強に見える戦略とは?

シリーズ:Jリーグ補強評価ランキング text by 編集部 photo by Getty Images

Jリーグ 最新ニュース

横浜F・マリノス

 例年よりも長いオフを経て、明治安田生命J1リーグは2月17日に開幕を迎える。オフの間に去る選手もいれば、新たに加入した選手もいるが、果たしてどのクラブが最もパワーアップに成功したのだろうか。全18クラブの補強を精査して相対的に評価し、昨季からの変化を5段階(A~E)で格付けする(情報は1月29日時点)。


補強評価:D
昨季順位:優勝


【今シーズンのJリーグは「DAZN for docomo」で!
いつでもどこでも簡単視聴】


 横浜F・マリノスに加入したのはいずれも25歳以下の将来性のある選手。ネームバリューこそ他クラブの新加入選手に劣るが、かつての藤田譲瑠チマや岩田智輝のように大きく飛躍する可能性も十分にある。

 CBと中盤でフル稼働した岩田の抜けた穴は大きい。新たに加わった上島拓巳がマリノスのスタイルにフィットできるかに注目が集まる。エドゥアルドに加え、畠中槙之輔、若い角田涼太朗らも控えており、シーズンを戦い抜く選手層はある。小池龍太、永戸勝也らを中心にバックアッパーも控える陣容に変わりはない。

 藤田の契約更新が今月1日に発表されたことでボランチも目途がついた。喜田拓也、渡辺皓太を軸に若い山根陸の台頭にも期待できる。トップ下は昨季まさかの無得点に終わったマルコス・ジュニオールが復活しなければ、西村拓真にかかる負担が大きくなるだけに一抹の不安が残る。

 3トップもレギュラーの顔触れは変わらない。水沼宏太、エウベル、アンデルソン・ロペスを中心に、昨夏加入したヤン・マテウスの適応や宮市亮の復活を待ちたい。仲川輝人と2年連続2ケタ得点のレオ・セアラが抜けたのは痛手だが、J2から個人昇格した植中朝日や井上健太に期待がかかる。

 昨季の王者・横浜F・マリノスは、新陳代謝を図りながら強さを維持しようとしている。相対的な評価としては低くなるが、中期的な視点に立ってみるとビジョンが垣間見える戦略的な補強と言えるだろう。 

横浜F・マリノス 移籍情報2022/23 新加入・昇格・退団・期限付き移籍・現役引退

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!