フットボールチャンネル

チェルシーが堕ちた過ちの連鎖。監督軽視、短略的プラン。今こそ再生への一歩を【粕谷秀樹のプレミア一刀両断】

チェルシーが過ちを繰り返そうとしている。フロント主導の補強はことごとく失敗、主力の退団報道も目立ち、ビッグネームの獲得は困難な状況となっている。しかし、この状況はオーナーを務めるアブラモビッチ氏が目先の結果だけに囚われたことが要因といえる。CL出場権を失った今こそ再生のチャンスだが…。(文:粕谷秀樹)

シリーズ:粕谷秀樹のプレミア一刀両断 text by 粕谷秀樹 photo by Getty Images

フロント主導の補強がことごとく失敗

チェルシー
補強がことごとく失敗し、不振に陥ったチェルシー【写真:Getty Images】

 チェルシーの失敗は、2017年夏に始まっていた──。

 チャンピオンズリーグ(以下CL)との両立を図るべく、アントニオ・コンテ監督は超一線級の補強を上層部にリクエストしていた。ほぼ固定したメンバーで戦略・戦術を週ごとに確認、徹底していた16/17シーズンと異なり、CLとプレミアリーグを闘い抜くためには頻繁なローテーションが可能となる、豊富な選手層が必要とされるからだ。

 ところが、メインターゲットと伝えられていたロメル・ルカクは、〈エージェントP〉ことポール・ポグバの介入によって、エバートンからマンチェスター・ユナイテッドに移籍した。レオナルド・ボヌッチやアレックス・サンドロ、フィルジル・ファンダイクとの交渉もまったく進まず、その間にネマニャ・マティッチがユナイテッドに新天地を求める予想外の動きも……。

 代わってダニー・ドリンクウォーター、アントニオ・リュディガー。ダビデ・ザッパコスタ、アルバロ・モラタがやって来たとはいえ、コンテの優先順位としては決して高くない。夏の市場で指揮官のリクエストが唯一叶ったティエムエ・バカヨコも、ほとんど戦力にならなかった。

 また、ジエゴ・コスタやダビド・ルイスなど、みずからと意見を異にする選手へのアプローチが高圧的で、コンテの管理能力に大きな疑問符が付きはじめる。

 まるで、15/16シーズンの再現だ。フロント主導の補強がことごとく失敗に終わり、監督(当時はジョゼ・モウリーニョ)が正しいモチベーションを与えられず、選手たちは覇気をなくす……2シーズン前も同じ形で空中分解したにもかかわらず、チェルシーは過ちを繰り返したのである。

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!