フットボールチャンネル

日本代表 9年前

高倉麻子監督率いる新生なでしこJ発足。年代別代表との兼任。理想的なルートで新時代へ

なでしこジャパンの新監督に、元日本代表の高倉麻子氏が就任した。年代別の日本女子代表を率い、今後もU‐20日本女子代表監督と兼任する形は、実は日本サッカー協会の元会長、岡野俊一郎名誉顧問が「理想的な日本人監督の育て方」として強調していたルートでもあった。なでしこジャパン初の女性監督の素顔を伝えるエピソードとともに、高倉氏に期待がかかる理由を紐解いていく。(取材・文:藤江直人)

text by 藤江直人 photo by Kudo Asuka, editorial staff, Getty Images

「お話をいただいたときは大変光栄でした」

なでしこジャパンの監督に就任した高倉麻子氏
なでしこジャパンの監督に就任した高倉麻子氏【写真:工藤明日香/フットボールチャンネル】

 フラッシュの洪水が、なでしこジャパンの新たな門出を祝福する。リオデジャネイロ五輪への出場を逃してから約1ヶ月半。再建を託された48歳の新監督は、ネームプレートを持参しながら登壇してきた。

 そこには、こんな文字が刻まれていた。

「なでしこジャパン日本女子代表 監督 高倉麻子」

 27日午後4時半から、東京・文京区の日本サッカーミュージアムで急きょ行われた緊急会見。会場となったバーチャルスタジアムに100人近いメディアが駆けつけ、民放テレビの情報番組内で生中継も行われるなかで、第11代監督にして初めての女性指揮官となる高倉監督は注目の第一声を発した。

「私が新しく監督としてやることは、いままで積み上げられてきたものにさらに磨きをかけて、もっと高いところに選手を連れていくことと考えています。日本人は非常に器用で勤勉で頭がいいと思っています。

 戦術理解力も高いですし、何よりも人のために組織として大きな力を発揮できる。それがなでしこジャパンの大きな力になったと思いますし、そのことを大切にしながら日本人にしかできない、日本のサッカーというものを追求していきたい」

 2枠の五輪切符を争ったアジア最終予選で敗れたことを受けて、約8年3ヶ月にわたって指揮を執り、日本女子サッカーの歴史に一時代を記した佐々木則夫前監督(現十文字学園女子大学副学長)が退任した。

 その最終予選はオーストラリア女子代表との初戦で苦杯をなめ、韓国女子代表との第2戦で引き分けた時点で雲行きが怪しくなった。佐々木前監督の去就も取り沙汰されるなか、次期指揮官の筆頭候補としてメディアで名前があがっていたのが高倉監督だった。

 当時の心境を、高倉監督は表情を引き締めながらこう振り返る。

「もしそういうことがあったら、ということは頭のなかにありました。最初の時代に選手として必死に戦ってきて、それをいまの世代のなでしこの選手たちが大きな花を咲かせてくれて、またバトンが戻ってきたら受け取ろうと考えていたので、実際にお話をいただいたときは大変光栄でした。簡単な仕事ではないと感じていますけれども、ぜひやらせてくださいとお答えしました」

1 2 3 4 5 6

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!