フットボールチャンネル

日本代表 11年前

評価すべきオランダ戦ドロー。日本がW杯へ向けて克服出来た課題とは?【どこよりも早い採点】

16日に行われた日本対オランダ。2-2で引き分けたが、果たしてこの試合をどう評価すべきだろうか。日本が取り組んだ課題とは何だろうか。

シリーズ:どこよりも早い採点 text by 植田路生

オランダの弱点を上手く突いた日本

 酷い試合になる予兆はあった。

 これまでザックジャパンのDF陣の中では安定感があった内田篤人がイージーなミス。吉田麻也もこれをカバー出来ず、あまりにももったいない形で先制点を許した。序盤は日本に流れがあった中で簡単に失点。これまでの悪かった試合を思い出させるような展開だった。

 その後にもロッベンに決められ突き放される。確かに素晴らしいゴールだったが、ロッベンの得意なパターンだ。相手のキーマンに最も警戒すべき形でやられてしまった(しかも同じような形でのピンチはその数分前にあった)。

 だが、そこから日本は立て直した。2点のビハインドとなると攻撃偏重となり、無理な形で攻め込むことでズルズルと試合のリズムを失うことが多かったが、気持ちを切らさず攻守のバランスを崩さずにプレーし、同点にまで持ち込んだ。

 最も良かったのは、目に見えない「自分たちサッカー」にとらわれず、相手を意識した上で、自分たちの良さを活かそうとしたことだ。具体的に見ていこう。

 オランダのDF陣は非常に不安定だった。ピッチコンディションが悪かったこともあるが、ボールコントロールに苦労しているようで、日本の選手が激しくプレスに行くとパスの出しどころに困っていた。

 日本はそこを修正しながら継続した。途中、オランダがボールを回す時間があったが、そこでオランダのパスの距離感を掴み、ボール保持者が次に展開しくにいようなプレスをかけていた。

 試合終盤になればなるほど、日本の攻撃が多くなったのはこのためである。いつもであれば、前線にファン・ペルシーがいる。アバウトなボールを蹴っても彼がおさめてくれるので、このようなプレスをかけられれば、ロングボールで逃げることも出来たが、今日はエースが不在でそれをすることも出来なかった。

1 2 3

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!