Jリーグ 最新ニュース
多くの観客を呼び込むために、多くのサッカークラブにとってスタジアムの立地は重要事項だ。市街地から離れている場所に人を呼び込む場合は、アクセス向上に不断の努力を求められる。今回はJリーグ全クラブを対象に、最寄駅からスタジアムまでの徒歩所要時間を『Googleマップ』で調査し、紹介する。
3位タイ:ヴィッセル神戸
【写真:Getty Images】
ホームスタジアム:ノエビアスタジアム神戸
最寄り駅:御崎公園駅
最寄駅から徒歩:約5分
JリーグはDAZNで全試合配信!
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
現J1王者・ヴィッセル神戸の本拠地として知られる「ノエビアスタジアム神戸」が、今回のランキングで3位に入った。最寄りの御崎公園駅から徒歩で約5分の距離にある。
2002年に開催されたFIFAワールドカップ日韓大会では3試合が行われ、ラグビーワールドカップ2019でも4試合が行われるなど、日本を代表する球技専門競技場である。
その格式に見合った交通面の利便性を有しており、多くの路線が接続する新長田駅から神戸市営海岸線を使って5分弱で到着する。なお、試合終了後の混雑時にはJR兵庫駅まで徒歩移動も選択肢に浮上する。およそ20分歩くことにはあるが、20,000人規模の人混みを避ける手段を選べるのはありがたい。
ヴィッセルは現在J1連覇中で、2023シーズンはホームゲーム年間入場者数で過去最多を更新した。アンドレス・イニエスタやルーカス・ポドルスキ―らスター選手の在籍などクラブとして輝かしい歴史を紡いでいる最中だが、この好立地も一役買っていそうだ。
【Amazonギフトカードのプレゼントあり】アンケートへのご協力をお願いします
【関連記事】
もはや目の前!? Jリーグ、最強の駅近スタジアムランキング1〜10位 全紹介
もはや目の前!? Jリーグ、最強の駅近スタジアムランキング1位
もはや目の前!? Jリーグ、最強の駅近スタジアムランキング2位
【了】