フットボールチャンネル

J1リーグ、第9節終了時点でのデュエル王は誰だ!? 1位はアルビレックス新潟MFとガンバ大阪MF

text by 編集部 photo by Getty Images

JリーグをDMM×DAZNホーダイでお得に観る


Jリーグ 最新ニュース

ネタ・ラヴィと藤原奏哉
【写真:Getty Images】

J1リーグ、第9節終了時点でのデュエル王は誰だ!?

 Jリーグの公式サイト『J.LEAGUE.jp』では選手の個人データを紹介している。2025シーズンのJリーグが2月14日に開幕。ほとんどのチームが9試合を終えたJ1において現段階でデュエル王に輝いているのは誰なのか。今回は、第9節終了時点でのJ1デュエル勝利総数ランキングを紹介する。

JリーグはDAZNで全試合配信!
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]

 Jリーグの公式サイトではデュエル勝利総数を「空中戦を除く1対1での勝利総数で、ドリブルで抜いた回数+タックル数をカウント。ドリブルについてはかわした回数はカウントせず、タックルについては自チームのボールとならなかった場合もカウントする」と定義しており、地上戦の勝利数をランキング形式で紹介している。

 トップに立っているのはアルビレックス新潟MF藤原奏哉で34回を記録。全ての試合にスタメン出場しており、新潟はここまで1勝のみではあるが、チームの中心として活躍している。また、同じく1位にガンバ大阪MFネタ・ラヴィが入った。

 33回の3位は、湘南ベルマーレDF鈴木淳之介、32回の4位に綱島悠斗がランクイン。セレッソ大阪MF田中駿汰が31回を記録し、5位に入っている。

1 2

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!