フットボールチャンネル

フォーカス 2週間前

最も稼ぐのは? 欧州日本人VS韓国人、最新高額年俸ランキング6〜10位。トップ5逃すも高い!?

シリーズ:編集部フォーカス text by 編集部 photo by Getty Images

7位:南野拓実(日本代表)

南野 フォーカス
【写真:Getty Images】

生年月日:1995年1月16日
推定年俸:460万ユーロ(約7億9400万円)
所属クラブ:モナコ(フランス)
24/25リーグ戦成績:24試合4得点3アシスト

 サッカー日本代表の南野拓実は、リーグアンのモナコで推定460万ユーロ(約7億9400万円)の年俸を受け取っている。

 南野は2020年1月に加入したリバプール時代の年俸が約465万ユーロ(約7億4400万円)とされており、2022年夏にモナコへ移籍後も同水準のサラリーを維持している。

 モナコ加入1年目はリーグ戦で1得点4アシストにとどまったが、2年目は攻撃陣の中心として同9得点6アシストと活躍。飛躍のシーズンとなった。

 3年目となる今シーズンは、前半戦で1得点1アシストと静かなスタートだったが、2025年に入ってパフォーマンスが向上。2月15日のナント戦では1得点2アシストを記録し、フランス紙『レキップ』から「8」の高評価を受けた。その後もリーグ戦で2得点を追加し、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)のベンフィカ戦でも得点を挙げるなど、再び存在感を発揮し始めている。

 モナコでは、冬の移籍市場で獲得したミカ・ビエレスがすでにリーグ戦だけで11得点を挙げている。ビエレスは南野と良い連係をみせているストライカーで、南野の得点関与増にもつながっている。

 南野の年俸はモナコ内で4番目の高額とされており、昨シーズンの成績と比較するとやや物足りなさは残るものの、現在もレギュラーとして起用されており、後半戦でのさらなる活躍に期待がかかる。

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!