海外日本人選手 最新ニュース

【写真:Getty Images】
右肩上がりの鈴木の市場価値
ドイツの移籍情報専門サイト『トランスファーマルクト』は、25日にイタリア・セリエAの選手に関する市場価値の更新を行った。パルマ専門メディア『PARMAlive』は、同クラブに所属するサッカー日本代表GK鈴木彩艶の市場価値が、今回のアップデートで大幅に上昇していたことを伝えた。
昨夏の移籍市場で、ベルギーのシント=トロイデンVVからパルマに移籍した鈴木。すぐに 定位置を掴むと、ここまで リーグ戦28試合に出場している。イタリア 初挑戦 ながら 印象的な活躍を残しており、 ドイツの名門バイエルン・ミュンヘンや イングランドのマンチェスター・ユナイテッド、チェルシーなどが鈴木 獲得に関心を示しているとの噂も絶えない状況だ。
そんな日本の守護神の目覚ましい活躍が評価されて、今回の市場価値更新では900万ユーロ(約14億円)から1400万ユーロ(約22億円)へと大幅に上昇していた。同サイトでイタリアを担当するヤティン・ディートル氏は、鈴木の市場価値上昇について次のように言及している。
「飛び抜けてとまでは言わないが、良いシーズンを過ごしている。モダンなゴールキーパーのプロトタイプのようなクオリティーがあり、それは現在のフットボールで非常に評価されているものだ。そのため、市場価値はさらに上昇した。足元でのボールの扱いにも優れている。アンドレ・オナナ(マンチェスター・ユナイテッド所属)との比較は当然だ。このまま順調に成長すれば、将来的にオナナと同じような評価額、もしくは移籍金になる可能性がある。彼の持つポテンシャルは非常に大きい」
今回の更新によって、鈴木はセリエAのゴールキーパーの中では5番目に市場価値の高い選手となった。また、ベルギー時代には約250万ユーロ(4億円)の市場価値だったが、約1年で1400万ユーロと5倍以上の数字となっている。
『PARMAlive』は、「成長がすごい。この日本人選手は250万から500万の評価額で夏に加入したが、8か月も経たないうちにその評価額は1400万ユーロになった」と、鈴木に対して賞賛の言葉を送っていた。
【関連記事】えぐい稼ぎ…。欧州日本人、高額年俸ランキング2024
大低迷…。欧州でまったく輝けなかった日本人選手10人
なぜ転落…。 日本の「消えた天才」サッカー選手10人 【了】