サッカー日本代表 最新ニュース

【写真:Getty Images】
3戦連続ドローにため息
サッカー日本代表は25日、FIFAワールドカップ(W杯)26・アジア最終予選(3次予選)でサウジアラビア代表と対戦した。試合は0−0の引き分けで終了している。韓国メディア『isplus』は、C組1位を確定した日本と3戦連続ドローに終わった韓国代表について報じた。
前節のバーレーン代表との試合で、すでにW杯出場を確定していた日本。この試合では、前田大然や高井幸大、中村敬斗などが先発した。前半から日本が優位に試合を進めるも、なかなかゴールを奪うことができず。結局、0-0のまま試合終了のホイッスルを迎えた。しかし、2試合を残しているが、貴重な勝点1を手にしたことで、C組1位を決めて、3月の2連戦を終えている。
一方、B組首位の韓国はホームに2位のヨルダン代表を迎えた。試合開始5分、CKから韓国がイ・ジェソンのゴールで先制する。しかし、30分にヨルダン代表のマフムード・アル・マルディが同点弾を決めると、その後、スコアは動かず。試合は1-1の引き分けに終わった。
同メディアは、「国内では『蜂蜜の組』に属しているにもかかわらず、4回も引き分けたことに批判的な意見が巻き起こっている。パフォーマンスも最悪に近かったので、当然の結果だ」と、依然としてB組ではトップであるものの、8試合を消化して4勝4分と引き分けが多いことに苦言を呈している。
また、「アジア最強を自負しているが、ホームでの成績は1勝3分けだ。韓国の不振に注目する海外メディアの反応も様々である。それだけ、ホン・ミョンボ監督が率いる韓国サッカーの歩みが疑わしいという意味だ。C組で圧倒的な姿を見せて、W杯最速出場を決めた日本と対比するとその差は明確だ」と、日本と比較しつつ、韓国代表はホームでも低調なパフォーマンスが続いていたことを強調した。
【関連記事】
英国人が見たサウジアラビア戦「親善試合のよう…」「ちょっとおかしい」「浅野拓磨もいれば…」
サッカー日本代表、サウジアラビア戦全選手パフォーマンス査定
ガチ選出! サッカー日本代表、2026年W杯メンバー予想
【了】