フットボールチャンネル

「蜂蜜の組でボロボロ…」C組1位が確定したサッカー日本代表。韓国メディアは3連続ドローの自国と比較「韓国だけが…」

text by 編集部 photo by Getty Images

サッカー日本代表 最新ニュース

サッカー日本代表

【写真:Getty Images】

日本とイランが予選突破の現状に

 サッカー日本代表は25日、FIFAワールドカップ(W杯)26・アジア最終予選(3次予選)でサウジアラビア代表と対戦した。試合は0−0の引き分けで終了している。韓国メディア『スポーツソウル』は、C組1位を確定した日本と3戦連続ドローに終わった韓国代表を比較した。

 前節のバーレーン代表との試合で、W杯出場を確定していた日本。この試合では、前田大然や久保建英、鎌田大地などが先発した。前半から日本がボールを支配して、サウジアラビアを攻め立てる展開が続いたもののゴールは奪えず。0-0で試合終了のホイッスルを迎えている。もっとも勝点1を手にしたことで、残り2試合を残しC組1位を決めて3月の代表戦を終えた。

 一方、韓国はホームにヨルダン代表を迎えた。試合開始冒頭の5分には、コーナーキックからイ・ジェソンが先制点を決めている。しかし、30分にヨルダン代表のマフムード・アル・マルディが同点弾を決めるとその後お互いに追加点を奪うことはできず。試合は1-1の引き分けに終わった。

 同メディアは、「日本もイランも本戦行きを確定している。韓国は蜂蜜組の中でボロボロになった」と題して、アジアの強豪チームと自国の現状を次のように比較している。

「アジアの強者たちは順当に本戦行きを早期確定した。イラン代表はウズベキスタン代表と引き分けたが、勝点20を獲得して本戦行きを決めている。難しい組に属している日本は、イランより早く本大会出場を決めていた。日本とイランが本戦行きを早期確定させている一方で、最も簡単な組にいるはずの韓国の現状だけがぼやけてしまっている」

 また、「ヨルダンはFIFAランキング64位に過ぎない。イラクは56位、オマーンは80位だ。(イランや日本の)A組やC組と比較すると、はるかに簡単なグループに属しているのが事実であるにも関わらず6月まで最終結果を待たなければいけない」と、日本やイランと比較しつつ、3試合連続引き分けてしまったことにより、W杯進出確定が決まらなかった韓国の現状を嘆いていた。

W杯最終予選をDMM×DAZNホーダイで観る


【関連記事】
英国人が見たサウジアラビア戦「親善試合のよう…」「ちょっとおかしい」「浅野拓磨もいれば…」
サッカー日本代表、サウジアラビア戦全選手パフォーマンス査定
ガチ選出! サッカー日本代表、2026年W杯メンバー予想


【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!