フットボールチャンネル

日本代表 2週間前

サッカー日本代表、サウジアラビア代表戦予想スタメン全選手紹介&フォーメーション。消化試合にあらず!W杯を見据えた布陣は?

CB:高井幸大

サウジアラビア戦予想スタメン 高井
【写真:Getty Images】

生年月日:2004年9月4日(20歳)
所属クラブ:川崎フロンターレ
2025リーグ戦成績:5試合1ゴール
日本代表通算成績:1試合0ゴール

 A代表のキャップ数はまだ「1」。2024年9月に行われた最終予選の初戦・中国代表戦の後半から出場した高井幸大。現在20歳の若手DFは着々と経験値を積んでおり、最高峰の舞台で戦う準備ができている。

 所属する川崎フロンターレでは攻守にわたって存在感を放っており、データサイト『FotMob』によれば様々なスタッツで優秀な数字を記録している。今季のJ1リーグにおいて「90分あたりの正確なパス数」と「90分あたりの正確なタックル成功数」でチーム内3位、「90分あたりのクリア数」で2位、「90分あたりのブロック数」で1位の値をたたきだしている。

 今回の相手はサウジアラビア。アジア屈指の強豪だが、3バックの右には期待の若手ではなく、純粋な戦力として高井の存在が必要だ。縦パスも正確で判断力にも優れ、『FotMob』には反映されていないがインターセプトにも積極性を見せる。

 冨安健洋や谷口彰悟、町田浩樹ら主力DFを怪我で欠いている今、高井が日本代表の3バック候補のひとりとして名乗りをあげる。

CB:板倉滉

サウジアラビア戦 予想スタメン板倉
【写真:Getty Images】

生年月日:1997年1月27日(28歳)
所属クラブ:ボルシア・メンヒェングラートバッハ(ドイツ)
24/25リーグ戦成績:24試合1得点
日本代表通算成績:36試合2得点

 冨安健洋や町田浩樹、谷口彰悟ら主力がいないなか、板倉滉は20日のバーレーン代表戦でDFリーダーとして最終ラインをまとめ上げた。難しい仕事はそう多くなかったが、効果的なパスを後方から散らすなど攻撃面でも大きく貢献していた。

 同試合では、持ち前の空中戦でも強さを見せている。データサイト『FotMob』によれば、空中戦は4回中3回で勝利している。インターセプトでも積極性を見せ、パス同様に即時奪回からチームの攻撃のスイッチを入れていた。

 サウジアラビアはバーレーンよりも強力な布陣で来ると見られるが、板倉ならば対応できるだろう。サウジアラビアとの前回対戦時は、敵地の厳しい戦いのなか素晴らしいパフォーマンスを見せていた。

CB:伊藤洋輝

サウジアラビア戦予想スタメン 伊藤
【写真:Getty Images】

生年月日:1999年5月12日(25歳)
所属クラブ:バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
24/25リーグ戦成績:5試合1ゴール
日本代表通算成績:20試合1ゴール

 20日に行われたバーレーン代表戦で9か月ぶりに日本代表に復帰を果たした伊藤洋輝。そのパフォーマンスに注目が集まったが、中身はパーフェクトなものとは言い難かった。

 先制ゴールの起点となった上田綺世への縦パスは見事だったが、とくにビルドアップ時の判断に迷いがあったことは否めない。明らかにオフサイドポジションにいた三笘薫にパスを出したり、ボールを持ちすぎて自陣で後ろ向きのドリブルをしたりと、ややヒヤヒヤした。

 しかし、バイエルン・ミュンヘンに認められた実力は本物だろう。それを証明する舞台はサウジアラビア戦だ。今回の日本代表のCB陣は層が厚いとはいえず、高身長かつ貴重な左利きの伊藤には再び出番が回ってくるだろう。

 良い意味でバーレーン戦の印象を払拭できるか。再び注目したい。

1 2 3 4 5 6

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!