「感謝しかない」存在。「僕のことを考えながら…」
「完全にひと皮むけたというか。今までこの2年間も素晴らしい選手でしたけど、局面で力を発揮する選手だったバッキー(椿)が、今はチーム全体に影響を及ぼす選手にまで成長してきていると感じます」
そして「今のバッキーのパフォーマンスは本当に言うことがないし、選手としてすごいと思っています」と付け加えた。
また、プライベートでは2月に入籍を発表。公私とも充実の日々を送る。
「コンディションの良さは奥さんのサポートが大きいと思っています。メンタル面、食事面でも僕のことを考えながらサポートをしてくれています。シーズンの初めに、加入3年目の自分にとっては『勝負の年になる』からと話し、奥さんは『それをサポートしたい』と言ってくれたことに対しては感謝しかない」
結果だけを見れば開幕5連勝中でスタートダッシュに成功したと言っていいだろう。
しかし、まだ何も手にしていないからこそ椿に浮かれるそぶりなど一つもない。毎試合、課題に直面するからこそ「危機感はある」と口にする。
「今は試合に出ている責任感もありますし、やりがいを感じています。自分に流れがきているからこそ、もっとアピールをしてチームを勝たせられるようにしたいと思っています」
とにかく勝ちたい。J1に上がりたい。自己能力を開放することで、チームをさらなる高みに導く。
(取材・文:石田達也)
【関連記事】
「他の人が理解するのは難しい」鳥海晃司、なぜ“J2”のジェフ千葉へ? 家族の反対を押し切った決断の意味【コラム】
「不細工でもいいから…」ジェフユナイテッド千葉の主将・鈴木大輔が完全復活!不屈の男が気付いた「思い」とは?【コラム】
あの日から262日。安井拓也は「こんなものじゃない」。FC町田ゼルビアで止まった時間が、ジェフ千葉で動き出す【コラム】
【了】