フットボールチャンネル

Jリーグ 3週間前

ジェフ千葉で「完全にひと皮むけた」いま、椿直起がすごい。「自分に流れがきているからこそ」の危機感【コラム】

シリーズ:コラム text by 石田達也 photo by Getty Images

守備で「お手本に」している選手とは?

「自分のところにボールが来ているのは流れが運んでくれているということだし、本当に大輔さんの言うとおりだと思った。自分の価値を高めるためには、もっと結果にフォーカスすべきだ」

 目に見える結果の重要性に改めて気づかされると同時に、ゴールへの意欲を強めた。

 だが、椿の良さは攻撃面だけではない。コンディションの良さを語る上で欠かせないのが守備での貢献だ。

 ボールを失ったあとの切り替え、スピードを生かしたプレスバックなど、チームを助ける献身的なディフェンスを徹底することに目を引かれる。

「守備ではとにかく走ることを意識しています」

 これまでは相手のコースを消すことに力を入れていたが、逆サイドでプレーする「(田中)和樹くんの守備をお手本にしています。プレーを見ていると結構、距離を詰めている。スピードを上げて距離を詰め、抜かれても後ろから追う対応をすることでボールを取れます」と自信を覗かせる。

 攻守で躍動する背番号14に対し、小林慶行監督は手放しで称えた。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!