Jリーグ 最新ニュース
J1リーグ、開幕戦タックル総数No.1は誰だ!?
Jリーグの公式サイト『J.LEAGUE.jp』では選手の個人データを紹介している。2025シーズンのJリーグが2月14日に開幕。今季の初戦で勝利したチームや敗戦となり課題が見えたチームもいる。今回は、J1開幕戦でのタックル総数ランキングを紹介する。トップ5に入った選手とは。
JリーグはDAZNで全試合配信!
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
Jリーグの公式サイトによると、タックル総数は「相手プレーヤーがコントロールしているボールを、身体あるいはボールへの接触によって、足下から離すプレー総数」とのこと。ボールを持つ相手に対する守備面での1つの指標となる。
1位に輝いたのは、浦和レッズに所属するMF渡邊凌磨でタックル数は8回だ。ヴィッセル神戸との開幕戦でスコアレスドローに終わったものの、9回のデュエル勝利数でリーグ1位に輝いており、守備面で光るプレーを見せていたのはデータを見ても明らかとなっている。
7回の2位には名古屋グランパスに所属するMF稲垣祥。渡邊と同様に稲垣も開幕戦のデュエル勝利数が7回と高く、こちらでも2位に入っていた。6回の3位にはFC東京MF小泉慶と横浜FCのMF駒井善成がランクインしている。