「どっちが2-1で勝っているのか少し不明です」
――GK荒木がエリア外に飛び出しました。よく飛び出したと褒めるべきでしょうか?
「そうですね。いい飛び出しだったと思います! 半秒遅かったら退場になる可能性は高かったですが」
――ギリギリのプレーでしたね!
「レッドカードが出なくてホッとしました」
――10人で守られるとスペースがないですね。
「チャンスが来た…。けれど、神田が決められなかった。あのミスは大きいですね」
――大関がシミュレーションを取られました。イエローカードが提示されています。
「絶対にシミュレーションでしたね。PKをもらうより、シュートすることを意識すべきでした」
――ちなみに今日の主審はUAEの人で、ダルビッシュさんです。
「野球選手に関係ないですね?」
――たぶん、関係ないと思います(笑)。
――日本は最後まで落ち着いてプレーしなければいけませんね。
「落ち着くというより、少しパッションを見せて欲しいです!」
――そうですね、ちょっとパッションを感じられませんね!
「どっちが2-1で勝っているのか少し不明です」
――85分、日本が高岡のゴールで2-2の同点に追いつきました!
「運も少しありましたが、石井のアシストは素晴らしかったです!しっかり周りを見て、高岡にパスした意識は褒めるべきです」
――残りは5分にアディショナルタイムです。シリアのダメージは大きそうです。
「そうですね。日本はチャンスでしょう!」
――日本がピンチです!
「うわ、市原のブロックは大きい! ゴールに値する大きなプレー!」
――ガッツポーズが出ましたね!