フットボールチャンネル

サッカーU-20日本代表、グループリーグ突破条件は? 韓国との日韓戦で敗れるとマズイ!?

text by 編集部 photo by Getty Images

サッカーU-20日本代表 最新ニュース

サッカーU-20日本代表
【写真:Getty Images】

グループリーグ突破条件は?

 サッカーU-20日本代表は17日、AFC U20アジアカップ中国2025のグループリーグ第2戦でU-20シリア代表と対戦し、2-2で引き分けた。この結果、勝ち点「4」とした日本。第3戦では、2連勝でグループリーグ突破を決めている韓国と対戦するが、次のラウンド進出に向けてどのような結果が求められるのかここで整理したい。

 

 12日から開催されている「AFC U20アジアカップ中国2025」。16カ国が鎬を削り、上位4チームには、2025年9月に開催される「2025 FIFA U-20ワールドカップ」の出場権が与えられる。そんな同大会もグループリーグ第2戦の日程を終え、すでに開催国の中国に加え、オーストラリアやイラン、ウズベキスタンなどが決勝トーナメント進出を決めている。

 本大会のグループリーグのレギュレーションは、ポイントに応じて順位付けされ(勝利は3ポイント、引き分けは1ポイント、敗北は0ポイント)、ポイントが同点の場合は、➀当該チーム間の対戦における勝ち点、②当該チーム間の対戦における得失点、③当該チーム間の対戦における得点数、④グループ全試合の得点差、⑤グループ全試合の総得点数の優先順位により順位を決める。

 日本のいるグループDは、1位が韓国(勝ち点6、得失点差4、得点数6)、2位が日本(勝ち点4、得失点差3、得点数5)、3位がシリア(勝ち点1、得失点差-1、得点数3)、4位がタイ(勝ち点0、得失点差-6、得点数1)という状況だ。韓国は2試合を終えた時点ですでにグループリーグ突破が決定。第3戦の意味合いについては、残り1枠の争いと何位で抜けるかということになる。

 日本は韓国に引き分け以上で勝ち点「5」以上に達し、勝ち点「1」のシリアはタイに勝利しても勝ち点「4」止まり。よって日本は、第3戦を引き分け以上で決勝トーナメント進出を自力で決定することができる。また、韓国に勝利すれば、1位突破が確定する。

 一方で仮に敗戦した場合は、シリア対タイの結果次第に。日本が敗れてシリアが引き分け以下であれば、日本の2位通過が確定するが、シリアが勝利した場合、直接対決での結果がまずは適用される。しかし、2-2のドローで終わっているため、グループ全体の得失点差が左右することになる。日本は現時点で得失点差が「3」でシリアが「-1」という状況。日本戦でのシリアのパフォーマンスを考えれば、タイ相手に大差で勝利を収める可能性も十分に考えられる。

 シリアに比べ、日本はかなり有利な状況であることに間違いはないが、仮に敗れてしまった場合、グループリーグ敗退も十分にあり得る。注目のグループリーグ第3戦の日本対韓国は20日、16時から行われる。

【関連記事】
サッカーU-20日本代表、ギリギリ…。かなり厳しい内容だったのは?【シリア戦どこよりも早い採点】」
AFC U20アジアカップ中国2025 グループリーグ最新順位表
AFC U20アジアカップ中国2025 全試合日程・順位表・結果・放送・配信予定・視聴方法
【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!