Jリーグ 最新ニュース

【写真:Getty Images】
J1開幕戦の結果は?
いよいよ明治安田J1リーグ第1節が日本各地で開催された。昨季リーグ連覇を成し遂げたヴィッセル神戸は、ホームに浦和レッズを迎えている。昇格組の横浜FCは昨年7位のFC東京と、今年J1初挑戦となるファジアーノ岡山は京都サンガF.C.と対戦した。
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
J1開幕に先駆けて、11日にAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)第7節で上海海港と試合し勝利していた神戸。3連覇を目指すシーズンの始まりは、昨季13位と悔しい結果に終わっていた浦和だった。
前半は浦和がボールを保持して攻め込む展開が続くも、なかなか神戸ゴールを割ることができず。新戦力のマテウス・サヴィオや金子拓郎などが輝く場面も見られたが、得点までには至らなかった。
後半もやや浦和優勢の展開が続いていたが、神戸もコーナーキックから決定機を作ることに成功する。マテウス・トゥーレルが頭で合わせたボールは、惜しくも枠から外れてしまった。浦和は83分にゴールネットを揺らす場面もあったが、VARで取り消されてしまいノーゴールに。結局、0-0ドローで開幕節を終えている。
昨季J2昇格プレーオフの激戦を制して、クラブ史上初のJ1昇格を果たした岡山は京都と激突。すると、スコアを先に動かしたのは岡山だった。23分にコーナーキックのチャンスを迎えると、ゴール前に送られたボールにDF田上大地が直接ボレーで合わせる。このシュートがネットを揺らし、歴史に残るクラブのJ1初ゴールを決めた。その後36分にも1点を追加した岡山は、2-0で京都に勝利。記念すべきJ1最初の試合を勝利で終えている。
横浜F・マリノスはホームにアルビレックス新潟を迎えた。攻撃的なサッカーを掲げている横浜FMだが、前半は樹森大介新監督率いる新潟の堅い守備を崩すことができず。26分には、新潟の太田修介に先制点を献上してしまう。結局、ボール保持率は五分五分だったが、シュート本数6本の新潟に対して0本で前半を終えた。
迎えた後半立ち上がりも若干新潟ペースではあったが、横浜FMの遠野がPKを獲得。これをFWアンデルソン・ロペスが冷静に沈めて、同点に追いついた。その後スコアは動かず、試合は1-1ドローに終わっている。
アビスパ福岡が柏レイソルをホームに迎えた開幕節は、75分にジエゴ・ジャラ・ロドリゲスの得点で柏が先制。すると85分に、DF志知孝明が退場となってしまい福岡は数的不利に。結局、柏が1点を守り切り1-0で勝利している。
【試合結果】
ヴィッセル神戸 0-0 浦和レッズ
ファジアーノ岡山 2-0 京都サンガF.C.
横浜F・マリノス 1-1 アルビレックス新潟
アビスパ福岡 0-1 柏レイソル
横浜FC 0-1 FC東京
【Amazonギフトプレゼントあり】アンケートへのご協力をお願いします
【関連記事】
優勝候補はどこ!?2025 J1リーグ戦力総合評価ランキング1~10位
【最新順位表】2025明治安田J1リーグ
戦力アップ!? 2025年J1全20クラブ補強評価ランキング1~10位