フットボールチャンネル

Jリーグ 2か月前

「当たり前を当たり前に」。大卒ルーキー・岩井琢朗がジェフ千葉でスタメンを取るために。「そこは自分の課題です」【コラム】

シリーズ:コラム text by 石田達也 photo by Getty Images

千葉と柏、両チームにあった明確な差

 千葉はハーフタイムに5枚替えをし、仕切り直しといきたいところだったが、1分も経たないうちに小屋松のシュート性のボールを仲間に押し込まれ3点目を献上する。

 昨シーズンまでのハイプレス一辺倒ではなく、適宜にミドルゾーンでブロックを作ることを意図して取り組むなか、整理しきれていない部分もあり、ハメ切ることできなかった。

 柏の[3-4-2-1]に対し、千葉の[4-2-3-1]では当然のことながらミスマッチが起こる。“行く・行かない”の部分の曖昧なところを突かれたというのが率直な印象だ。また、明確だったのは強度の部分、そして攻守の切り替え、スライドの速さでも相手が上回っていた。

 小林慶行監督は「力のある相手に対して、自分たちにとって“やってはいけないプレー”をやってしまったら試合は難しくなるし、こういう結果になると思います。そういった意味では大きなレッスンだったんじゃないかと感じています」と振り返った。

 それでも、0-3の完敗で終わった試合の中で、後半頭から投入されたルーキー・岩井琢朗は躍動した。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!