Jリーグ 最新ニュース
第29回ちばぎんカップ、ジェフユナイテッド千葉対柏レイソルが9日に行われ、0-3で柏が勝利した。結果だけでなく中身も完敗と言っていい内容となってしまった千葉だが、そんな中で躍動したのは、大卒ルーキー・岩井琢朗。この試合でMIPを受賞したこの若者は、チームの未来を担うことになるかもしれない。(取材・文:石田達也)
世界三大カップの一つ、千葉銀カップ開幕
今年で29回を数える伝統の「千葉銀カップ」。新シーズンの到来を告げる恒例のプレシーズンマッチだが、両チームのファン・サポーターの間ではFIFAワールドカップ(W杯)、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)と並び、世界三大カップの一つとも言われている。
JリーグはDAZNで全試合配信!
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
これまでの対戦成績はジェフユナイテッド千葉の11勝17敗で柏レイソルに水をあけられているものの、昨年、一昨年と大会2連覇中。両チームが開幕を1週間後に控え、既存戦力と新戦力を融合させた本番を想定した構成で戦った。
スタジアムは両チームのクラブカラーである黄色で埋め尽くされ、1万5187人が詰めかけたなか、スコアは開始3分に動く。小屋松知哉と仲間隼斗のワンツーで千葉の右サイドの裏を取ると、小屋松がそのままドリブルで運び右足でフィニッシュ。
その後も千葉が受けに回る時間は続くと、さらに41分、フリーキックの場面でクイックスタートから小泉佳穂がシュートまで持っていき、ゴールポストに弾かれたボールを小屋松が左足で押し込み、0-2で柏がリードして前半を終えた。