フットボールチャンネル

フォーカス 5日前

戦力アップ!? 2025年J1全20クラブ補強評価ランキング1~10位。Jリーグ戦力補強を格付け!パワーアップしたのは?

2位:FC町田ゼルビア

FC町田ゼルビア

【写真:Getty Images】

 結果的にタイトルには手が届かなかったが、昨季は夏場まで首位を走っていたFC町田ゼルビア。豊富な戦力であることは昨季と変わらないが、オフの期間で人員整理を進め、黒田剛監督が求めるサッカーを体現できる選手たちを連れてくることに成功した。

 昨季終盤に失速した中で、[3-1-4-2]という布陣を見出した。その中心となった白崎凌兵が完全移籍に切り替わっただけでなく、ボールを狩れ、スペースを守ることのできる前寛之を獲得。白崎だけでなく、谷晃生とオ・セフンも完全移籍で獲得し、今季のスカッドにも加えることができた。

 昨季終盤にプレータイムが減少していた藤本を放出した一方、センターフォワードやシャドー、トップ下などでプレーできる西村拓真を獲得。プレッシングとリンクプレーのハイレベルな能力は横浜F・マリノスで証明済みだ。

 中村帆高はウイングバックでプレーすることで、自身の特徴をより生かすことができるだろう。北海道コンサドーレ札幌で大きく成長した岡村大八と、青森山田高校で黒田監督の指導を受けた菊池流帆の加入は、センターバックの底上げと競争の激化を可能にしてくれる。

 町田は選手を入れ替えつつも、スケールアップに成功しており、戦力アップに成功したと言えるだろう。

【一覧】FC町田ゼルビア移籍情報2025

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!