フットボールチャンネル

フォーカス 5日前

戦力アップ!? 2025年J1全20クラブ補強評価ランキング1~10位。Jリーグ戦力補強を格付け!パワーアップしたのは?

1位:浦和レッズ

【写真:Getty Images】

 昨年9月から再び指揮を執ったマチェイ・スコルジャ監督の下、浦和レッズは守備の安定を手にした。しかし、ゴールに向かうまでの道筋を見出すことができず、シーズンを終えている。今オフは主力の放出を最小限にとどめながら、その課題を解消するための実力者を迎え入れている。

 マテウス・サヴィオ、金子拓郎、長倉幹樹、松本泰志の4人は守備から攻撃へのスムーズな移行を可能にしてくれるだろう。特に、柏レイソルでインパクトを残したサヴィオの加入は大きく評価できる。

「すべてをこなす」という点では、長倉も当てはまる。出口を作り出すタイミング、サポートを作るタイミング、単独で運べる能力、味方を生かすフリーラン。守備ブロックにも難なく入れ、そしてプレスの口火役にもなれる存在に成長し、アカデミー時代を過ごした浦和に帰ってきた。決定力という点で少し不安は残るかもしれないが、それ以外の部分の能力はJリーグでも指折りの存在だ。

 金子拓郎を加えたWG陣が幅を作りだせば、松本がチャンネルを取って深さを作ってくれるだろう。昨季の優勝争いをしたサンフレッチェ広島で、松本はボックス・トゥ・ボックスの走れるボランチとしてその能力を開花させた。高橋利樹、早川隼平、柴戸海、荻原拓也がレンタルバックし、手薄だったセンターバックにはブラジル人DFダニーロ・ボザを獲得した。相対的に見ると、良い補強をしたと言えるだろう。

【一覧】浦和レッズ移籍情報2025

【関連記事】
【一覧】移籍情報2025 Jリーグ全60クラブ 新加入・昇格・退団・期限付き移籍・現役引退
Jリーグ“最強”クラブは? パワーランキング1~10位。人気や育成、成績など各指標からJ1〜J3全60クラブを順位化
最も人気だったクラブは? Jリーグ観客数ランキング1~10位【2024年】

【了】

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!