フットボールチャンネル

フォーカス 5日前

戦力アップ!? 2025年J1全20クラブ補強評価ランキング11~20位。Jリーグ戦力補強を格付け!パワーアップしたのは

16位:川崎フロンターレ

川崎フロンターレ

 2023シーズンにYBCルヴァンカップを制し、アビスパ福岡にクラブ史上初タイトルをもたらした長谷部茂利監督を招聘し、川崎フロンターレは新たなスタートを切った。既存の主力選手たちの多くが残留して戦力維持ができている一方、静かな移籍期間を過ごしている。

 最大の注目は伊藤達哉だろう。遠野大弥の移籍に驚きはあったが、そのポジションに伊藤を連れてこれたのは成功と言える。若くして世界へ羽ばたいたドリブラーは、川崎の新たな矛となる。小気味良いテンポのドリブル、小回りの利くターン、ゴールに向かっていく推進力は、長谷部監督が指揮を執っていた福岡の紺野和也に重なる部分もある。戦力アップになり得る存在だが、“Jリーグの水”に合うか、適応するのにどれくらいの期間を要するかが鍵になるだろう。

 中盤ではゼ・ヒカルドが湘南ベルマーレへ期限付き移籍したが、大関友翔がJ3ベストイレブンの実績を引っ提げて福島ユナイテッドFCから復帰している。育成組織出身で193cmの体躯を持つ左利きセンターバックの神橋良汰、U-18から昇格してU-20日本代表にも名を連ねる土屋櫂大など、将来性豊かなメンバーが加わる。

 ただ、ライバルチームが積極的な動きを見せていることも考えると、総合的には物足りないという評価になるのが正直なところだ。

【一覧】川崎フロンターレ移籍情報2025

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!