リバプール最新ニュース

【写真:Getty Images】
遠藤に対して冷酷するぎる反応?
プレミアリーグ第23節リバプール対イプスウィッチ・タウンの試合が、現地時間25日に行われた。試合はリバプールが4-1で勝利している。この試合では、リバプールに所属するサッカー日本代表MF遠藤航が相手MFに飛び膝蹴りを受けて倒れ込むアクシデントがあった。
途中出場で出番を得た遠藤だったが、80分アクシデントが発生する。中盤のこぼれ球の競り合いでイプスウィッチMFフリオ・エンシソと派手に接触。大きく弾んだボールに対して飛び上がったエンシソの右膝が遠藤の顔面に直撃する形となり、遠藤は一時ピッチに倒れ込んでしまった。
幸いにも脳震盪など深刻な事態には至らなかったようであり、その後遠藤はプレーを続行している。
英メディア『リバプール・エコー』は、「ファウルされたとき『これはよくない』と思った。ただ、周囲の選手たちの反応を見て様子を見ようと考えた。プレーを再開した彼のメンタリティは信じられないほどだ、彼は問題なかった。判定はイエローカードで、私が抱いた懸念は杞憂だった」と、チームを率いるアルネ・スロット監督の遠藤に対するコメントを紹介。
一方で、「審判が、そのような行動(一発退場)を取るとは思わない。だから、私はイエローカードだったと推測する。まだその試合を振り返ってはいないが、そう考える」と、危険な行為だったがレッドには値しないと考えたようだ。
しかし、選手が危険な行為で負傷する恐れもあった状況であり、「アルネ・スロットは、エンシソが遠藤航を突き飛ばしたにもかかわらず、退場処分にしなかった決定を嘆くのは避けた」と、同メディアは指揮官の冷静すぎる反応に不満を示していた。