フットボールチャンネル

フォーカス 1か月前

Jリーグ“最強”クラブは? パワーランキング11~20位。人気や育成、成績など各指標からJ1〜J3全60クラブを順位化

シリーズ:編集部フォーカス text by 編集部 photo by Getty Images

11位タイ:清水エスパルス(194)

清水エスパルス
【写真:Getty Images】

2024リーグ戦成績:優勝(J2)
2024シーズンホームグロウン人数:11人(5位タイ)
2024リーグ戦ホームゲーム平均入場者数:17,750人(13位)
2023年度営業収益:約51億100万円(9位)

 清水エスパルスは、2024シーズンのJ2で優勝し、J1復帰を決めた。決して順風満帆な道のりではなかったが、名門の底力を誇示した。

 第9節で初めて首位に立ったが、第20節・愛媛FC戦と第21節・ブラウブリッツ秋田戦の連敗で3位に順位を落とし、一時は暗雲が立ち込めた。しかし、シーズン終盤の13試合を1敗で乗り切り、最終的に首位を奪還して優勝を決めた。

 清水の1試合平均観客数17,750人はリーグ全体で13位、J2に限定するとトップの動員数だ。アウェイゲームにも多くのファンが遠征しており、「オリジナル10」の一員として根強い人気を維持している。

 営業収益は約51億100万円でリーグ9位。トップチーム人件費は約22億4,600万円に達し、J2では2位のV・ファーレン長崎(約17億9,900万円)に大差をつけており、J2の中でも突出して高い水準にあった。この人件費はJ1のクラブを含めても11位にあたる。

 ホームグロウン人数は11人でリーグ5位タイだ。エースの北川航也を筆頭に、宮本航汰など、アカデミー出身者が活躍した。

 J2で優勝した清水エスパルスは、観客動員力、財政基盤、選手育成力といった面から見ても、J1復帰にふさわしいクラブであると言える。2025シーズンでは、J1での上位進出を目指してさらなる躍進が期待される。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!