フットボールチャンネル

Jリーグ 2日前

進化する東京ヴェルディ、「本当の狙いはボールの失い方に」。個性を発揮する仕組みを解剖する【戦術分析コラム】

シリーズ:戦術分析コラム text by らいかーると photo by Getty Images

Jリーグ 最新ニュース

 昨季の明治安田J2リーグ3位で、昇格プレーオフを勝ち抜いた東京ヴェルディは、J1での厳しい戦いが予想されたが、ここまで6位という好成績を収めている。城福浩監督の下で東京ヴェルディはどんな進化を遂げているのか。躍進の理由を戦術的な側面から解剖していく。(文:らいかーると)


著者プロフィール:らいかーると

1982年、浦和出身。とあるサッカーチームの監督。サッカー戦術分析ブログ「サッカーの面白い戦術分析を心がけます」主宰。海外サッカー、Jリーグ、日本代表戦など幅広い試合を取り上げ、ユニークな語り口で試合を分析する人気ブロガー。著書に『アナリシス・アイ ~サッカーの面白い戦術分析の方法、教えます~』『森保JAPAN戦術レポート 大国撃破へのシナリオとベスト8の壁に挑んだ記録』がある。

誰も予想してなかった東京ヴェルディの躍進

東京ヴェルディ
【写真:Getty Images】

 2024年の明治安田Jリーグもとうとう終わりに近づこうとしている。序盤の主役は、スタートダッシュで日本中を騒がせたFC町田ゼルビアで異論はないだろう。中盤の主役は、大橋祐紀と川村拓夢の移籍をきっかけに、補強で巻き返したサンフレッチェ広島だ。

JリーグはDAZNが全試合独占配信!
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]

 
 終盤の主役はシーズンを通じて自分たちのやるべきことに注力し続けたヴィッセル神戸。AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)との両立も軽やかにこなしているチームマネジメントは、他のチームにはない経験値なのではないだろうか。

 そんな3チームで争われている優勝争いの結論は、最終節までもつれそうな雰囲気に溢れている。優勝争いとは無縁だったかもしれないが、前評判と比較したときにここまで結果を出すとは誰も予想していなかった部門があるとすれば、間違いなく東京ヴェルディになるだろう。

 革命を起こす気満々であったFC町田ゼルビアと比べると、プレーオフで昇格した東京ヴェルディは、J1残留を目標としているスタンスに見えた。序盤のなぜか引き分けてしまう呪いから脱却したかと思えば、同じ昇格組のFC町田ゼルビアに粉砕されるやるせない流れとなってしまう。

 3バックの導入後は、勝利と敗北、ときどきの引き分けを繰り返しながらも、8月のFC東京とのダービーが終わってからは早々に残留を決め、上位進出に値する結果と内容となった。現時点では6位であり、上位争いを繰り広げていたガンバ大阪、鹿島アントラーズに続く順位となっていることは間違いなく快挙だ。東京ヴェルディが躍進している理由について最近の試合から考えていく。

1 2 3 4 5 6

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!