フットボールチャンネル

フォーカス 3か月前

まさに迷走…。J1、シーズン中の監督交代数ワーストクラブ6選。直近10シーズンで最も変えているのは?

シリーズ:編集部フォーカス text by 編集部 photo by Getty Images

FC東京

FC東京の新監督に就任したピーター・クラモフスキー
【写真:Getty Images】

直近10シーズンの途中監督交代数:4回

 現在J1リーグで10位に位置しているFC東京は、直近10シーズンでシーズン途中の監督交代が4回行われている。

 ランコ・ポポヴィッチの後任として迎えたマッシモ・フィッカデンティ体制が2014年から2シーズン続いたあと、FC東京は城福浩が監督に復帰した。しかし、2016シーズンのJ1リーグ・ファーストステージを9位で終えると、セカンドステージも出遅れ、7月に解任が決定し、篠田善之がコーチから昇格して後任を任された。翌年、篠田体制では成績が振るわず苦しみ、9月に退任することとなり、安間貴義が暫定指揮官に就任した。

 2018シーズンからは長谷川健太が監督になった。前シーズンを13位で終えたFC東京は、このシーズンを6位で終え、2019シーズンは久保建英の台頭もあって優勝を狙える位置に付けたが、この若き主力が移籍したあとは急激に失速して2位フィニッシュだった。長谷川体制は2021シーズンまで続いたが、シーズン終盤の横浜F・マリノス戦で0−8という衝撃的な敗戦をした後で監督が辞任し、森下申一が後を引き継いでいる。

 2022シーズンからはアルビレックス新潟で指揮官を務めていたアルベル・プッチ・オルトネダを招へい。2022シーズンはJリーグで6位になったが、翌2023シーズンは低迷し、6月に退任が決定。安間貴義が暫定指揮官としてチームを率いたあと、ピーター・クラモフスキーを後任に迎えた。

 アルベル体制では公式戦65試合を戦い、1試合平均獲得勝ち点は1.32となっている。クラモフスキー体制ではここまで56試合でプレーして1試合平均1.38という状況だ。成績ではそれほど大きな変化はないが、クラモフスキー体制はこれからさらに進化していくだろうか。

1 2 3 4 5 6

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!