計算通りなのか? 細谷真大の多彩な役回り
細谷のゴール数だけを考えると多彩なタスクを担うことはデメリットになるかもしれない。ただ、日本代表や海外での挑戦を考えたときに、プレーの幅を広げておくことは何ら間違ったことではないだろう。
残り時間が少なくなれば、相手の組織も少しだけ曖昧になってくるのがサッカーあるあるである。そんなときに活躍するのは独力で何かをできる選手であり、ゲームチェンジャーである島村拓弥や破壊力抜群の左サイドのジエゴ&サヴィオが存在感を増すことは、計算通りなのではないだろうか。
繋ぐだけではなく、相手を誘き出してロングボールを中心に試合を組みたてるときは「空中戦の的」、「裏抜け」、「セカンドボールに備える」を、前線の4枚+ジエゴで行えるように変化する。
このような多彩な役回りをこなせる選手は決して多くなく、小屋松と山田のスタメン起用にとても納得させられる試合ばかりであった。役回り的に2トップがゴール前から消えることもあるが、セントラルハーフの片方の選手がゴール前に加勢する仕組みもあり、やることはやっている印象が強い柏レイソルのボール保持であった。