フットボールチャンネル

Jリーグ 2か月前

苦戦には理由がある。北海道コンサドーレ札幌は土台が揺らいでいる。絶望の中で見えた一縷の光は…【戦術分析コラム】

シリーズ:戦術分析コラム text by Nobuya Akazawa|J1全部見るマン photo by Getty Images

北海道コンサドーレ札幌は「狙いやすい」


 良い時の札幌の前進は相手に影響を及ぼすことができていた。しかし今季の札幌は相手に影響を与える事ができないまま可変をしてしまっている。だからこそ、苦戦を強いられているのだろう。

 例えばCHがバックラインに降りてCB化するプレー。先述したように「プレスの基準をずらす」ために行うものなのだが、研究されていることもあって札幌と対戦するチームはここをあえて放置する事が多い。さらに幅を作り出したCBの対応もされており、セカンドプレスラインを広げることもできていない。

 しかし、現在の札幌は相手に影響を及ぼすことができていない中で可変を行なっているので、相手のプレスの基準をずらすことができていない。それでも可変を行い、強引に前進を行うので、引っかかってカウンターを喰らうという現象が繰り返されてしまっている。

 なぜ「パスが引っ掛かる」のか。それは前後分断が大きく関係している。もう少し詳しく述べると、フィールドプレーヤー10人が前進隊と攻撃隊に分かれてしまい、「中盤の空洞化」が引き起こされている。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!