フットボールチャンネル

このままだと失敗…。前半戦ガッカリだったJ2の新戦力(1)成長がストップ…。存在感が薄れていくパリ五輪世代FW

シリーズ:編集部フォーカス text by 編集部 photo by Getty Images

Jリーグ 最新ニュース

2024シーズンの明治安田J2リーグは折り返し地点を過ぎた。新戦力が活躍して飛躍したチームがある一方で、期待の新戦力がハマらずに苦しんでいるケースもある。今回は、今季J2のクラブに加入した選手で期待通りにいっていない選手をピックアップして紹介する。※各データは6月16日時点『transfermarkt』を参照。


FW:中島大嘉(藤枝MYFC)

藤枝MYFCの中島大嘉
【写真:Getty Images】

生年月日:2002年6月8日(22歳)
前所属クラブ:北海道コンサドーレ札幌
2024リーグ戦成績:6試合0得点0アシスト

JリーグはDAZNが全試合独占配信!
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]


 中島大嘉は、国見高校卒業後の2021年に北海道コンサドーレ札幌に加入した。プロ2年目の2022年には、J1で15試合に出場して2得点を決めたほか、YBCルヴァンカップでは5試合で4得点という結果を残してブレイクの兆しを見せている。この年はU-23日本代表として6試合に出場し、パリ五輪世代期待のアタッカーだった。しかし、3年目は定位置確保に苦しみ、シーズン後半には名古屋グランパスへの期限付き移籍もあったが、結局リーグ戦で得点を奪うことはできずに終わっている。

 そこで今季は、藤枝MYFCで経験を積むことになった。キャリア初のJ2で一気に飛躍したいところだったが、ここまでリーグ戦での先発はない。YBCルヴァンカップで1得点を決めているものの、期待された活躍ではないことは明らかだ。

 188cmの長身でスピードもある中島は、「和製ハーランド」とも呼ばれたポテンシャルの持ち主だ。2022年時点では、細谷真大らとU-23日本代表のセンターフォワードのポジションを争う立場だったが、現状はかなり厳しい。

【関連記事】
このままだと失敗…。前半戦ガッカリだったJ2の新戦力 全選手紹介
このままだと失敗…。前半戦ガッカリだったJ2の新戦力(2)
このままだと失敗…。前半戦ガッカリだったJ2の新戦力(3)

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top