フットボールチャンネル

Jリーグ 1週間前

「それじゃダメ」鹿島アントラーズの“弱さ”を植田直通が指摘。なぜ勝てなかったのか「それができてこそ強くなる」【コラム】

text by 元川悦子 photo by Getty Images

「2位に誰も満足していない」



「今の攻撃陣はたぶん『1点じゃ怖いな』と思ってるだろうし、そう思わせてしまっている自分たちにも責任がある。そう思わせないためにも、『1点取ったら問題ない』と安心させられる守備を作り上げていきたいですね。

 試合に出続けているけど、僕自身は全然疲れてないし、どれだけ連戦しようが全く問題はない。チームの力になれるようにしっかりいい準備をしていきたいと思ってます。

 2位という結果は誰も満足してないし、このチームがいるべきポジションは1位だけなんで」

 6月最終週のガンバ大阪、ヴィッセル神戸との2連戦は今季の鹿島を大きく左右する重要な局面だ。ここを無失点で乗り切れれば、チーム全体に弾みがつくだろう。植田は鈴木優磨の指摘を受けて、ハイプレス・ハイラインの守備とブロックを敷く守備をどう使い分けていくのか。本人が言うように、ここからの鹿島の守りは彼次第なのかもしれない。

 偉大なレジェンドたちを超えるべく、彼にはタイトル獲得請負人として異彩を放ってほしいもの。鹿島が2016年以来のリーグタイトルを手にしたいと思うなら、植田のさらなる成長が欠かせない。

(取材・文:元川悦子)

【関連記事】
「敵とはいえ…」鈴木優磨がアルビレックス新潟に賛辞を送り、松橋力蔵監督が誤解を解く「あ、そうだったんですか」【コラム】
鹿島アントラーズが装備する「破壊する仕組み」。世界のセオリーに沿ったプレッシングのメカニズム【戦術分析コラム】
【2024年】J1リーグ戦力総合評価ランキング1~10位。優勝候補はどこだ? 全20クラブを格付け!

1 2 3 4 5

KANZENからのお知らせ

scroll top