フットボールチャンネル

フォーカス 1週間前

EURO最高額の国はどこだ!?サッカー代表チーム市場価値ランキング11~20位。最強のタレント軍団は?【ユーロ2024】

シリーズ:市場価値ランキング text by 編集部 photo by Getty Images

13位:セルビア代表

セルビア代表
【写真:Getty Images】




監督:ドラガン・ストイコビッチ
FIFAランキング:33位
総市場価値:3億1340万ユーロ(約501億4400万円)
最高額選手:ドゥシャン・ヴラホヴィッチ(6500万ユーロ/約104億円)

 セルビア代表としてはユーロ初参戦(独立前のセルビア・モンテネグロ代表としては出場歴あり)となったこのチームを率いるのはドラガン・ストイコビッチ監督。全体で13位の総市場価値は3億1340万ユーロ(約501億4400万円)となっており、そのうち1/5の約100億円はチームトップのFWドゥシャン・ヴラホヴィッチ(6500万ユーロ/約104億円)のものである。

 ヴラホヴィッチに依存しているチームかというとそうではない。チーム内市場価値2位3位と続くMFセルゲイ・ミリンコヴィッチ=サヴィッチ(3000万ユーロ/約48億円)とFWアレクサンダル・ミトロヴィッチ(2800万ユーロ/約44億8000万円)は、それぞれラツィオ、フラムといった5大リーグのチームでプレーした経験がある実力者で、代表でも中心となる存在となっている。

 また、希少価値の高い左利きの大型CBストラヒニャ・パヴロヴィッチ(2500万ユーロ/約40億円)や、こちらも大柄な身体からは想像しがたい足捌きと左足からの正確なセットプレーを持つMFラザール・サマルジッチ(2000万ユーロ/約32億円)はともに23歳、22歳と、今大会で一気に市場価値を上げる可能性のある注目の若手だ。

 セルビア代表として参加した国際大会では決勝トーナメントに進出した経験がなく、過去3回のワールドカップ(W杯)はいずれもグループステージ敗退という結果に終わっている。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

KANZENからのお知らせ

scroll top