フットボールチャンネル

Jリーグ 2週間前

ケガがなければもっと…。現役の「ガラスの天才」日本人選手10人。相次ぐ不運に泣かされているのは?

text by 編集部 photo by Getty Images

MF:大島僚太(おおしま・りょうた)

川崎フロンターレの大島僚太
【写真:Getty Images】

生年月日:1993年1月23日
所属クラブ:川崎フロンターレ
今季リーグ戦成績:出場なし

 2011年に静岡学園からプロの世界に飛び込んだ大島は、ルーキーながらリーグ戦9試合に出場した。視野の広さを活かした変幻自在なパスと、華麗なボールタッチで中盤を支配し、同クラブのレジェンド・中村憲剛の後継者として期待されていた。2014年から本格的にレギュラーとして開花すると、2016年に行われたリオ五輪のメンバーにも選ばれ、世代を代表する選手の1人になっていくと思われていた。

 しかし、大島はこの頃から慢性的な怪我に悩まされる。2016年シーズンに3度ふくらはぎの負傷で離脱すると、翌年も肉離れが相次いだ。2018年のFIFAワールドカップ・ロシア大会ではメンバーに選出されたものの、怪我の影響で出場なしに終わった。

 この年はW杯期間中以外ほとんど離脱することなくJリーグベストイレブンを受賞しチームのリーグ連覇に貢献したが、翌年からはこれまで以上に怪我が増加し、2019年はリーグ戦19試合、2021年はわずか同7試合の出場に終わった。怪我が頻発に起こっていることもそうだが、怪我からの復帰が長引いていることも問題で、昨季は肉離れでシーズン後半を全休。チームの全体練習に再合流したのは、今年4月のことだった。

 現在31歳の同選手だが、今季は未だ出場なし。フロンターレ一筋の天才ゲームメイカーがピッチ上で輝く姿を1試合でも多く見たい。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

KANZENからのお知らせ

scroll top