ゆとりを与えすぎた。北海道コンサドーレ札幌のマンマークが成立しない理由
札幌が荒野拓馬のミドルシュートで1点を返した後に、再び勝ち越し点を献上してしまったのが、前半32分だった。このシーンでは札幌が攻撃の流れで、前から守備をハメに行ったところでヴェルディのGKマテウスが蹴ったボールを巡り、前線から戻りながら収めようとした木村に岡村が勝つ形で、札幌のマイボールにした。しかし、家泉がヘディングで前に出したボールを相手MFの森田晃樹に拾われてしまった。一気に攻め込まれて、最後は森田からパスを受けた染野に中村の股下を破られている。
これも1点目と具体的なシチュエーションは違うが、共通するのは一瞬マンツーマンがボケたところで、中村が森田のケアを染野のマークを同時に一人でやらなければならなかったところで、左サイドの菅大輝の中央へのカバーも曖昧になってしまった。
岡村は「僕たちが1回とったボールを馬場が下げて、それを怜依が(荒野)拓馬くんに繋ごうとして。怜依の選択ミスもあるけど、あそこで少しでも圧力をかけてあげてくれと拓馬くんに伝えました」と振り返りながら、そもそもマンツーマンと言いながら、まず一人一人がマークする相手にゆとりを与えすぎていたことを指摘する。
3失点目もやはり中村が染野の引く動きに付いていった流れで、相手のシンプルな展開から右側を翁長に破られ、フリーの翁長に対して3バック中央の岡村がサイドのカバーに行ったところで、ゴール前で1対2(家泉対木村、見木)になってしまったところで、外側の見木に決められた。ここに関しては荒野が素早く後ろを埋めるか、あるいは右ウイングバックの近藤友喜が一時的に対面の稲見哲行のマークを捨ててでも、家泉を助けて2対2にするべきだった。