フットボールチャンネル

伊東純也は「日本のエムバペ」。スタッド・ランス会長が重要性を強調。日本ツアー実施にも歓喜「大きな発展」【海外の反応】

text by 編集部 photo by Getty Images

海外日本人選手 最新ニュース

スタッド・ランスに所属する伊東純也
【写真:Getty Images】



スタッド・ランス会長が伊東純也の重要性を強調

 リーグ1のスタッド・ランス(S・ランス)のジャン・ジャンピエール・カイヨ会長は、フランスメディア『France Bleu』のインタビューに応じ、同クラブでプレーするFW伊東純也のクラブにおける重要性を語っている。現地時間21日に、同メディアが報じた。


今シーズンの欧州サッカーはDAZNで!
お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]


 31歳の伊東は、2022年7月にベルギー1部のKRCヘンクからS・ランスに完全移籍。2シーズン目を迎えた今季は、リーグ戦31試合で3ゴールをマークした。アシスト数では、リーグ最多にわずか1差の7アシストを記録し、チームの主力として大きな存在感を放った。

 その伊東についてカイヨ会長は、同メディアから夏の移籍市場の動きについて「伊東も需要のある選手の1人なのか」と質問されると、「フランスでは、日本で伊東がどのような存在であるかが理解されていないかもしれない。彼は日本のエムバぺだ。スポーツショップに行けば、伊東が至る所にいるんだ」と、答えた。

 さらに、「もしかしたら、(他クラブから)打診があるかもしれないが、我々としては退団を望んでいない。特にこの夏、日本ツアーを予定しているから尚更だ。このツアーは、クラブにとって信じられないほどの発展だ。招待されて、報酬まで受け取れるのだからね」と述べ、クラブ初のジャパンツアーを行うことに触れながら、興行的な意味合いでも、伊東が欠かせない選手であると強調した。

 また「(かつてS・ランスでプレーしたレジェンド)レイモン・コパがプレーしていた時代に、世界中を旅してシーズンの資金を調達していた頃を思い出す。以前は、お金を払ってトレーニングキャンプをやっていたのに、今では招待され、エキシビションマッチをしたり、フランスサッカーやS・ランスについて話したりできる。伊東がその中心にいるから、すぐにチームを去ることはないだろう」と、過去のクラブの歴史を振り返りながら、伊東の去就にも言及している。

【関連記事】
最も稼いでいるのは? 欧州日本人、年俸ランキング1〜10位
大低迷…。欧州でまったく輝けなかった日本人選手10人
なぜ転落…。 日本の「消えた天才」サッカー選手10人

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top