フットボールチャンネル

フォーカス 2か月前

鈴木唯人は大丈夫? リバプールに青田買いされ潰れた逸材6人。アンフィールドで爪痕を残せなかった男たち

text by 編集部 photo by Getty Images

GK:クリス・カークランド(元イングランド代表)

元リバプール所属のクリス・カークランド
【写真:Getty Images】

生年月日:1981年5月2日
在籍期間:2001年~2006年
リバプール通算リーグ戦成績:25試合4クリーンシート

 198cmの長身を誇るGKクリス・カークランドも、思うようにキャリアが伸びていかなかった選手の1人だ。

 1997年に練習生としてコヴェントリーと契約したカークランドは、00/01シーズンにいきなり頭角を現した。シーズン途中から正守護神の座を勝ち取り、シーズン23試合に出場した同選手は、プレミアリーグの中でも有望株のGKの一人となっていた。

 ノリに乗ったカークランドは翌シーズンにリバプールへの加入を決める。しかし、すぐさま正GK奪取とはならず、同時に加入したイェジー・ドゥデクの後塵を拝した。02/03シーズンは一時レギュラーの座を奪いリーグ戦8試合に出場したものの、怪我の影響ですぐにポジションを手放す形に。その後2シーズンはそれぞれ6試合、10試合となかなか定位置確保には至らず、05/06シーズンにウェスト・ブロムウィッチへレンタル移籍となった。その翌年、こちらもレンタルで移籍したウィガン・アスレティックでは開幕戦から出場し続け、2007年冬に5年間在籍したリバプールに別れを告げた。

 ウィガンでは、その後背番号1を与えられるほど信頼され、3シーズン連続で30試合以上に出場。しかし、10/11シーズン序盤にポジション争いに敗れると出場機会が激減してしまい、シェフィールド・ウェンズデイなどチャンピオンシップのクラブを渡り歩いたのち、2016年に現役を引退した。

 カークランドは後に、英紙『The Guardian』のインタビューでリバプール時代の怪我がなければ「どこまでたどり着いていたかいつも考えている」とコメントを残していた。また同インタビューで、ウィガン退団後の実に4年間、うつ病と戦っていたことも明かしている。

1 2 3 4 5 6

KANZENからのお知らせ

scroll top