年代別サッカー日本代表 最新ニュース
サッカーU-23日本代表は25日、国際親善試合でU-23ウクライナ代表と対戦し、2-0で勝利を収めた。内容、結果ともに完全に上回られたU-23マリ代表戦から中2日で迎えたこの試合はパリ五輪出場をかけた4月のアジア最終予選(AFC U-23アジアカップ)に向けて、進むべき道が見えた試合だった。(取材・文:加藤健一)
「危機感」から「絶望感」。完敗のU-23マリ代表戦から中2日…
15日のメンバー発表会見で、大岩剛監督とともに出席した山本昌邦ナショナルチームダイレクターは、厳しい言葉を並べた。4月に控えるパリ五輪アジア最終予選(AFC U-23アジアカップ)を「非常に過酷、厳しい予選」と表現し、「危機感しかありません」と述べた。
通常より1270円お得に観るならDMM×DAZNホーダイ[PR]
すでに五輪出場を決めているU-23マリ代表との一戦で、その危機感は絶望感に近いものに変わった。試合後の取材エリアを通る選手たちの多くは、うつむきながら反省の弁を述べている。川﨑颯太は「純粋に相手の一歩が大きかった」と身体能力の高さに驚き、山本理仁は「フォーメーション的にミスマッチが生まれて、そこに対応できなかった」と戦術的な敗因を分析していた。
U-23マリ代表戦から中2日で迎えたU-23ウクライナ代表戦で、大岩監督は山田楓喜を除く先発メンバー10人を変えている。メンバー発表会見で「今回26名の選手で戦いますので、全員プレーする機会を与えたい」と言っていた通り、21人がいずれかの試合で先発し、小見洋太と内野貴史、細谷真大は2試合ともに途中出場。田中聡はU-23ウクライナ代表戦の後半途中からピッチに立ち、最終的にはGK藤田和輝を除く25人がプレーすることになった。
前半は高い位置からプレスをかけてはめに行き、ボールを奪ってフィニッシュへつなげる場面が何度かあった。ただ、剥がされて疑似カウンターのように攻め込まれるシーンもあったので、うまくいっていたと言い切ることは難しい。松木玖生も「前からのプレスがなかなかうまくいっていないという雰囲気だった」と明かしていた。
迎えた後半はプレスに連動性が生まれ、2、3人の関係ではなく、全体でボール方向にプッシュする意識が強くなった。そんな中で得たCKから佐藤恵允が押し込んで先制点を奪った。
そして、今後の戦いにおけるヒントは、その後の時間帯になるだろう。危機感が絶望感に、そしてその中に少しばかりの希望が垣間見えた。