痛恨の失点。ジュビロ磐田が体感した「J1王者の高い壁」
しかし、悪いことに、彼らは前半同様、立ち上がり早々にゴールを献上してしまう。始まりは新外国人ボランチ・レオ・ゴメスがボールを扇原にカットされたこと。そこから大迫へとつながり、最終的には佐々木大樹へ。そして川島と1対1になり、冷静に股抜きでゴールを決めきったのだ。
「自分自身は決定的な仕事をしなければいけないし、そこに向けてもっと詰めていきたい。まだまだやることは少なくないと思います」と川島本人も自戒を込めて語ったが、それはシュートシーンのみならず、ボールを失ってからの流れ全体に言えること。簡単に佐々木にラインを突破された守備陣含めて改善の余地は多い。この日出た課題を1つ1つ突き詰めていくしか、磐田が神戸との差を埋める術はないのだ。
この時点で2-0。横内監督はさらに金子翔太や中村駿、古川陽介ら持ち駒を使って反撃に打って出たが、リードした時の神戸の守備は昨季同様に簡単には崩れない。吉田監督も最後には本多勇喜を入れて守り固めをするような手堅い采配を披露。確実に磐田を跳ね返し、そのまま順当に勝ち点3をゲットした。
「J1王者の高い壁」をまざまざと見せつけられる形になった磐田。最後尾からチームを鼓舞し続けた川島も「もっと賢く戦わなければならない部分はある」と強調。「耐えなければいけないところでは耐えないといけない。そこからどうペースを取り戻していくのかを含め、ゲームの中でやっていかなければいけないことは沢山ある」とも語り、ここからの改善を誓っていた。
苦境に直面したり、悔しい敗戦を喫した時も決してブレないのが川島のよさ。それは数々の修羅場をくぐってきた経験によるところが大だろう。どっしり構えた存在感の大きさはチームメートはもちろんのこと、対戦相手の神戸の選手たちも再認識したはずだ。
日本代表で長年共闘してきた1人である酒井高徳もしみじみとこう語っていた。