フットボール批評オンライン

「パス1つに意味を持たせる」サッカー日本代表が共有したコンセプト。スペイン人指導者が見た久保建英の魅力とは

シリーズ:フットボール批評オンライン text by 川原宏樹 photo by Getty Images

「良い攻撃」が生まれた理由



「守備面で自分たちの綻びや歪みをいち早く見つけられるようになったのと同じで、攻撃面でも相手のどこに綻びがあってどうやって歪みが生じるのかを理解できていて、そうやってできたスペースを利用してどこにボールを収めるべきかが瞬時に共有される感覚なのでしょう。このような理解や共有が守備面と同様で、チームとしての自信につながっているのだと思います」

 加えて、積極性が攻撃における厚みを生み出していたと解説する。

「日本は前からの積極的なプレーが増えています。ボールを前進させたあとのリアクションがすごく良いように感じます。そのため、最終的にはゴール前の人数が多くなっています。さらに、その動き方に連動性があるので、良い攻撃を展開できるようになっています」

 また、前からの積極性は守備面でも表れていて、攻守両面における積極性によって得点が多く生まれたと分析。これは森保一監督が標榜する「良い守備からの良い攻撃」なのではないかだろうか。その点においてアレックスは、こういったチームの成長を見るかぎりは、「標榜どおりのことができている」と太鼓判を押す。

 日本代表の最大の目標は、ワールドカップでの8強入りであり、同大会での優勝だ。とはいえ、当面の目標となると来年1月から開催されるアジアカップでの優勝になる。また、今年11月からはアジア2次予選が始まり、しばらくはアジア勢に勝ち切る戦いが求められる。そのようなアジア勢との対戦をどのように戦い抜くべきか、今後の強化ポイントをアレックスは解説してくれた。

 まず、世界から見て、日本代表を含むアジアのチームの特徴についてアレックスは言及した。

1 2 3 4

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!