前半にハーフコートゲームとなった理由
シティが保持してレアル・マドリードが自陣に構えてカウンターを狙うというのは1stレグと同じ構図だった。
違ったのはレアル・マドリードの守備の形だ。この試合ではロドリゴとヴィニシウス・ジュニールの両WGが、シティのロドリ、ジョン・ストーンズをケアする立ち位置を取っており、普段より内側のポジションで構えていた。
それによりシティの最終ラインからベルナルド・シウバとジャック・グリーリッシュへのパスコースが完全に空いており、ボールを失わない彼らを起点に何度も攻撃を仕掛けた。
この試合でシティの両WGは、レアル・マドリードの両SBをドリブルで翻弄するなど質で上回っていた。その結果、中盤の選手もしくは両WGが彼らに対してダブルチームのような形で守備を行う必要性が生まれ、レアル・マドリードの守備にマークのズレが生まれた。
シティの選手たちは、この隙を見逃さなかった。その典型的な例が先制点の場面である。
左からベルナルド・シウバへとボールが入ると、エドゥアルド・カマヴィンガとヴィニシウスの2枚が対応。そしてハーフスペースを上がったジョン・ストーンズに対してはトニ・クロースが監視し、ベルナルド・シウバからボールが入るとカマヴィンガもボールをホルダーに近づいた。
この時点で右サイドはシティの選手とマドリーの選手が4対4と数的同数だったのだが、ボールホルダーに対して2人で対応をしていたため、カイル・ウォーカーとケビン・デ・ブライネは完全にフリーだった。
フリーな出し手を作り出したこと、そしてポジションを入れ替えることで相手のマークを外したことによって、最後はデ・ブライネからフリーのベルナルド・シウバへとパスが渡り、先制点を仕留めた。