Jリーグ 最新ニュース
FC東京
例年よりも長いオフを経て、明治安田生命J1リーグは2月17日に開幕を迎える。オフの間に去る選手もいれば、新たに加入した選手もいるが、果たしてどのクラブが最もパワーアップに成功したのだろうか。全18クラブの補強を精査して相対的に評価し、昨季からの変化を5段階(A~E)で格付けする(情報は1月29日時点)。
補強評価:A
昨季順位:6位
【今シーズンのJリーグは「DAZN for docomo」で!
いつでもどこでも簡単視聴】
アルベル監督就任1年目の昨季は試行錯誤を繰り返しながら6位という成績で終えた。結果が求められる今季は主力が残り、新たな色を加えられる新戦力が加入した。
第2GKだった波多野豪が期限付き移籍で抜け、怪我からの復活を目指す林彰洋も移籍した。守護神ヤクブ・スウォビィクの有事に備えるのはベテラン児玉剛と期限付き移籍から復帰した野澤大志ブランドンという体制となった。
センターバックの顔触れは変わらず、森重真人と木本恭生が軸となりエンリケ・トレヴィザン、若い東廉太や土肥幹太がチャンスをうかがう。昨夏に小川諒也が抜けて手薄だった左サイドバックにはJ2での実績十分の徳元悠平が加入。右サイドバックも長友佑都が残留し、中村帆高とポジションを争う。
小泉慶が加わった中盤は熾烈な争いとなりそうだ。アンカーで新境地を開拓した東慶悟、昨季30試合出場の安部柊斗、ベテラン青木拓矢と層が厚く、松木玖生ですら安泰とは言えないかもしれない。小泉が加入したことで3つの枠を懸けた競争のレベルは確実に上がった。
ルイス・フェリッピが抜けた前線にはペロッチが加わり、右ウイングには仲川輝人という新たな武器が加わった。仲川はトップフォームを取り戻せば得点源になること間違いなし。ディエゴ・オリヴェイラ、アダイウトンとの3トップはJリーグ屈指の破壊力になる可能性すら感じさせる。
FC東京 移籍情報2022/23 新加入・昇格・退団・期限付き移籍・現役引退
【了】