フットボールチャンネル

「差をつける必要はない」。小池龍太がサッカー日本代表で生き残るために。ピッチで見せる山根視来との「違い」とは?【E-1サッカー選手権2022】

text by 編集部 photo by Getty Images

サッカー日本代表 最新ニュース


【写真:Getty Images】



小池龍太が語った山根視来との「唯一の違い」とは

 EAFF E-1サッカー選手権決勝大会は、今年11月に開催されるカタールワールドカップに向けて国内組に用意された最後のアピールの場だ。サッカー日本代表として戦うチャンスを得た選手たちは、それぞれ熱い想いを胸にプレーしている。



【今シーズンのJリーグはDAZNで!
いつでもどこでも簡単視聴】


 今回が日本代表初招集となったDF小池龍太は「日頃Jリーグで戦っている選手たちとプレーしたり、会話することによって、自分の新しいサッカー観にプラスの面が大きく働いています」と充実の日々を過ごしている。

 まだA代表デビューはできていないが、「ずっと来たい場所だった」日本代表で森保一監督やスタッフ陣、チームメイトたちと過ごして「自分にまだまだ足りないものがあるということに気づかされましたし、求められているものを代表活動を通して伝えられている。そこは来なければ分からないので、すごく楽しいですし、1日1日成長できている」と語る。

「1つひとつの球際、会話する内容の質、サッカーの面で1人ひとりが持っている頭の部分での能力はすごく刺激になっていて、そこをまずトレーニングでどれだけ蓄積できるかがこの代表合宿でやりたいこと。それを存分に発揮する場が試合だと思います」

 実戦のチャンスはあと2試合残されている。カタールワールドカップに向けて生き残っていくためには同じポジションを争うDF山根視来らとの「差」や「違い」を示し、プレーでインパクトを残す必要があるだろう。しかし、「彼に対して差をつける必要はない」と述べる小池の考え方は少し違っているようだ。

「1試合見て視来くんのすごさを感じていますし、この代表に入りたい、代表でプレーしたいという思いもありましたけど、視来くんと一緒にプレーしてみたいとか、彼のプレーを見て、近くで感じて、話を聞いてより多くのことを吸収したいと思ってこの代表を目指してきた部分もある。そこに関して思っていた以上の成果が今、僕の中にあると思っています。

彼に対して差をつける必要はないのかなと。自分のパフォーマンスをどれだけ出せるか。今まで自分が培ってきたスキル、上下動の回数とか、視来くんも持っているようなパスの質(を見せる)。唯一違うといえば、(自分は)両サイドバックを同じクオリティでプレーができるところ。そこが差だと思うので、(左右)どちらのポジションで出るかわからないですけど、同じようなクオリティで、チームを助けられるような選手になれればいいなと思っています」

 横浜F・マリノスでプレーする小池と川崎フロンターレでプレーする山根。Jリーグをけん引する2つのクラブから選ばれたサイドバックは、互いに高め合いながらチームに貢献していく。19日の香港戦で出番がなかった小池も、その試合に出場していた山根のプレーを見て、出場した際のイメージを膨らませているようだ。

「ゲームを作るという意味でサイドバックは大切になってくるポジションだと思っています。マリノスの場合は中に入っていって、ボランチの役割をすることが多く求められますけど、そうじゃなくてもある程度低いポジションというか、DFラインに立つ場面でも、前向きにプレーをして、前線の選手によりいい状態でボールを渡すビルドアップの能力や、視来くんのようにアシストをする。そういうことは変わらずサイドバックに求められる。(マリノスと日本代表では)ポジショニングが少し違いますけど、同じ意識を持つことが大事かなと思っています」

 合宿中の短期間で得たポジティブな感覚を、ピッチ上のパフォーマンスに還元できるか。24日の中国代表戦で出番を得た際には、小池らしい表現方法で成長した姿を披露してもらいたいところだ。

(取材・文:舩木渉)

【了】

KANZENからのお知らせ

scroll top
error: Content is protected !!